トップページ > おもちゃ > 2011年02月12日 > JyqG83IwO

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数44400020000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
S.H.フィギュアーツVol.196

書き込みレス一覧

S.H.フィギュアーツVol.196
326 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 00:14:45 ID:JyqG83IwO
ZEROなんてやってなきゃフィギュアノミネートも大半がキャッホー状態だったのに
ライダーに次ぐプリキュアが本筋で一つとしてノミネートされてないとか
ふざけすぎだろ

あるいは太陽月闇に票を食われてしまったのかな
そんなの票を入れるまでもなく今回のイベントで出るのわかってたろうによ〜

あげくその太陽月闇はアーツクオリティでショボすぎって、悲しすぎるな
S.H.フィギュアーツVol.196
332 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 00:21:24 ID:JyqG83IwO
つか抜刀斎なら可動モデルのほうが全然欲しいんだけど

ZEROは本当に癌だな
S.H.フィギュアーツVol.196
346 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 00:35:53 ID:JyqG83IwO
ワンピなんざどうでもいい

スタドラとか藤子キャラとかイミフなラインナップもどうでもいい
今までの参入作品をもっと大事にしてほしかった
そして大事にするブランドだと思ってた


またキュア初代みたいに現地で、と期待していたスプラッシュスターがない時点で希望は費えた
今度の映画で二度と映像化されなくなるのに
S.H.フィギュアーツVol.196
363 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 00:50:07 ID:JyqG83IwO
>>357
え、ワンピ成功?

あ、ZEROの話か
てっきりあのぼったくり食玩のことかと思ったわ(笑)

ならメインのアーツからワンピはさっさと消えてもらいたいな
ってのにまた出すんだよな〜、馬鹿かと
S.H.フィギュアーツVol.196
376 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 01:04:06 ID:JyqG83IwO
>>368
アーツ化あと二年も待たないといけないのかよ〜

また集合に出たとしてもオールライダーかスーパー戦隊みたいになりそうなんだよなー
販促になりうるものとしては今回しかやはりチャンスないと思うよ

アーツは販促時期をことごとく潰すからなあ
ハトプリも延期で放映中の販売をしそこねたし
DBにいたっては番組終わるっちゅー始末だし
S.H.フィギュアーツVol.196
386 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 01:12:26 ID:JyqG83IwO
>>379
これっぽっちもないから良い顔されてないのさ

エルシャダイもフィグマでやれよと言いたいところだけど出来次第で買っちゃいそうだわ
出来良ければ売れそうな題材だよな
S.H.フィギュアーツVol.196
390 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 01:16:28 ID:JyqG83IwO
ライダーファンが枠がなんだと騒ぐ理由は露ほどもわからない

けど他の作品のユーザーはむしろ危機感を覚えるべきな気がする
いつ切られてもおかしくねーんだし
S.H.フィギュアーツVol.196
403 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 01:29:24 ID:JyqG83IwO
問題なのは今回発表された新規参入と一部の誰得継続作品でない?
S.H.フィギュアーツVol.196
418 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 02:08:03 ID:JyqG83IwO
>>412
香港とか海外限定でもよかったような気がする
日本ではとりあえず成功しないんじゃないかねえ
ガロとかスクライド始まったばかりなのにこうもいろいろ取り込もうとする流れはねえ
参入作品増加とともに毎回のラインナップ増えますってわけでもないでしょうに

枠の違うライダーは問題ないがその他には地獄でしかない
S.H.フィギュアーツVol.196
426 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 02:22:23 ID:JyqG83IwO
>>422
そういって東方不敗はいつまでもさきのばしにされてきたんじゃないか
アンケートにノミネートすらされてないんだから打ち切り判断妥当だろう


もち買った俺からすればせめて通常の悟空だベジータだを出してから沈めと言いたいけど
つかすぐ通常悟空出ると思って、ドがつくほどの回り道も笑って構えてられてたんだけどな〜
こんな状態で道外れすぎなラインナップ

安泰な癖に女々しい不安を抱えるライダーファンだけならいざ知らず
他のラインナップにwktkしてた人間に対してイライラするなとは酷な話よ
S.H.フィギュアーツVol.196
431 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 02:38:51 ID:JyqG83IwO
いや、別にスタドラが嫌いなわけじゃないぞ
けどフィギュアーツでやらんでもよ〜、という感想なんだな、すまないが
プリキュアキモいという当然の感想と同じで

それだけじゃなくて純粋なメカもののパイロットがラインナップされることで
アムロ出せシャア出せキラ出せとガノタが食らい付いてきそうだという不安もあるし
出来れば変身戦士か生身で戦う超人に絞ってほしかった

それがこのうえパーマンだけじゃなくてのび太なんて出たら、アーツの向かう先に不安が募るばかりよ〜
S.H.フィギュアーツVol.196
438 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 02:52:48 ID:JyqG83IwO
>>432
影月とっとと出せよコールよりはマシです

つか磐梯も既存の作品のファンを不安がらせるようなやり方しなければ良かった
黒髪の悟空一体でも展示するなり外骨格・震をアクセントとして置いとくなりしてくれればこうはならなかったさ
既存作品のファンは切り捨てられたみたいで悲しい思いしてるんよ

アーツが打ち切りとかすっとんだこと抜かしてるライダーファンの皆さんにはわかんないだろうけどね
S.H.フィギュアーツVol.196
458 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 06:10:49 ID:JyqG83IwO
>>439
別にそうじゃなくて磐梯への歯痒さを感じるなかでライダー厨への不満が爆発しただけだよ〜

皮肉がなんでそう取られたのかは知らないが
つかみんな無理して藤子作品を擁護しなくても
…と思ったけどガキの頃やってたドラえもんズなんかがラインナップされたら心動くかもしれないわ
まあ無理だけどさ
S.H.フィギュアーツVol.196
461 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/12(土) 06:48:36 ID:JyqG83IwO
>>450
あ、ごめん、ドラえもんズの話出てたのね
代替りの時にドラえもんズ設定は廃止されたみたいだ
出すにしても新ドラじゃキツいなやっぱ
かといって制作側としては旧作の香りがするものは過去映画を除いて根こそぎ排除されたから旧ドラ展開は無理そう

パーマンは美味しい位置にいるんだねえ〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。