トップページ > おもちゃ > 2011年02月04日 > JuAo9zQJ0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/3102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数68005000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
【空想科学】特撮リボルテック No.011【大全集】
エイリアン・プレデター 玩具スレ 6

書き込みレス一覧

MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
845 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 00:30:34 ID:JuAo9zQJ0
アップルシードとかの軍/警察キャラってのは需要あると思うけどなあ。
大量に銃器つけて出せば。

特に所属を限定せずに、顔もマスクで覆って「SWAT」とか「特殊部隊」キャラとして出せば
複数買いする奴は絶対にいると思うんだけどね。
まぁコナミの似たようなやつがコケたんで、そっち系は企画が通らないかな?
【空想科学】特撮リボルテック No.011【大全集】
920 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 00:33:37 ID:JuAo9zQJ0
俺もガレキでまで欲しいもんはないなあ。

昔みたいに好きなキャラがなかなか立体化されない時代ならともかく、昨今はちょっと待てば
大抵のキャラは立体化されるからなあ。
なんか、どうしても立体物が欲しいって欲求はかなり低くなってしまった。
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
857 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 00:44:05 ID:JuAo9zQJ0
>>854
カプコンあたりとコラボしてバイオハザードってのはどうだろう。
ゾンビマイコーとも絡められて一石二鳥w
でも、旬は外してるかな?
今ミリタリー系で女性キャラ出すとしたら何がいいだろう?
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
863 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 00:47:21 ID:JuAo9zQJ0
>>855
一石を投じるってのはマイケルの方が相応しいかと。

知名度でいえば抜群だが、需要的にそれまでなかった方向性だからなー。
どれだけ売れるか本気でわからん。
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
866 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 00:49:18 ID:JuAo9zQJ0
>>861
攻殻いいね。

でもシロマサ系って最近はどうなの?
30〜40代の奴にはウケがいいと思うけど。
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
873 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 00:57:43 ID:JuAo9zQJ0
>>872
最近パッとしないと思ったら、そんな事情があったんか。

figmaのキャラデあたりでまた一花咲かせてくれんかのう。
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
886 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 01:17:58 ID:JuAo9zQJ0
実写方面はどうしても特リボと比べられちゃうし一歩出遅れてるからねえ。
マイケルで巻き返しが出来ればいいんだけど。

むしろfigmaは非萌えアニメ系でいろいろ試した方がいいと思うんだ。
懐かしのアニメ路線から、巨人の星とか明日のジョーとかタイムボカンとか。

ガッチャマンとかデビルマンとか出たら意外と売れそうな気がするけどなあ。

MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
893 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 01:23:49 ID:JuAo9zQJ0
>>889
ああ、コブラいいな。
特に女性キャラいろいろと絡めて遊べる。
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
896 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 01:27:34 ID:JuAo9zQJ0
ジャンプ系だとNARUTOとかブリーチとかもあるけど、その辺はどんなもんかな。

NARUTOはろくすっぽアクションフィギュアって出てないよね?
需要はそれなりにありそうな気がするけどなあ。
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
900 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 01:30:25 ID:JuAo9zQJ0
>>898
たしかにブリーチは基本和装だから関節の処理が難しいな。
その辺NARUTOは大丈夫じゃね?

【空想科学】特撮リボルテック No.011【大全集】
924 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 01:31:54 ID:JuAo9zQJ0
でも低価格でよく動くフィギュアは出てないからなあ。

まーロボコップはそんなにぐりぐり動きまくるキャラではないけどさ。
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
906 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 01:40:29 ID:JuAo9zQJ0
>>904
ガイバーはもう需要ないでしょ。
出来のいいフィギュアも既にあるんだし、好きな人間もわざわざfigmaで買い直したりはしないと思う。

せめて新作でもやってりゃともかく。
……って、原作は一応、進行中なんだっけ?

【空想科学】特撮リボルテック No.011【大全集】
927 :ぼくらはトイ名無しキッズ[]:2011/02/04(金) 01:44:18 ID:JuAo9zQJ0
>>926
特リボ以外に海外物フィギュア出してくれる奇特なメーカーって無いからねえ。

一時期、バンダイがムビリゼでバットマンやスパイダーマン出してたけど、
リボに比べると費用対効果がイマイチだったからねえ。
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
912 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 01:49:53 ID:JuAo9zQJ0
>>910
ありゃりゃぎさんには被害者役という特性があるし。

ところで、特リボのキャプテン・ジャック・スパロウやフィギュアーツの海賊王および今後出そうな海賊戦隊に
対抗して、宇宙海賊キャプテン・ハーロックってのはどうだろう?

松本キャラってのは特に中高年層に売れそうな気がするんだが。
【空想科学】特撮リボルテック No.011【大全集】
947 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 04:09:45 ID:JuAo9zQJ0
あれ出せコレ出せはいいんだけど、せめてもうちょっと考えてから言おうぜって言いたいことは多々あるな。
どう考えてもそんなマイナーなの売れるわきゃねえだろ、みたいな。

>>938
どれも知名度的にキツイなぁ。
ライオン丸はテレビでリメイクされたから比較的有利か。テレ東深夜枠だからたかが知れてるけど。
まぁ造形が良かったら、アピールしやすいキャラだけに原作知らなくても手に取る人はいるかも。


エイリアン・プレデター 玩具スレ 6
80 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 04:15:40 ID:JuAo9zQJ0
>>76
頭はデカいけど、顔自体はそんなに大きくないんだよね。
だからマスクを外してみたら、思ったほど違和感がなかった。

これで口の部分が差し替えなってればなあ。

まぁサイズがそこそこ大きいのは良かったよ。
フィギュアーツとかfigmaとか、いろいろ絡めて遊べるしw
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
976 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 04:48:01 ID:JuAo9zQJ0
>>974
むしろあのシリーズがあるから今さら買う奴はいないと思う。
【空想科学】特撮リボルテック No.011【大全集】
951 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 04:50:50 ID:JuAo9zQJ0
>>948
>だから言いたくなるんだろうがあふぉ

世の中の人間がみんな自分と同じことを考えてると思ったら大間違いだぞ。
MaxFactory figma -フィグマ- 293人目
978 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/02/04(金) 04:53:07 ID:JuAo9zQJ0
DTBみたいな能力バトル系のキャラは他の作品のキャラと絡めても、そんなに不自然じゃないからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。