トップページ > おもちゃ > 2011年01月26日 > i8fxg9Wc0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003620011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぼくらはトイ名無しキッズ
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目

書き込みレス一覧

仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
767 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 19:24:51 ID:i8fxg9Wc0
>>380
すまない・・・日記みたいになってしまうのは、yournetが全規制になっていて、代行スレにお願いして書いてるからスレの流れや、書き込むタイミングが
本意ではないタイミングになってしまうんだ・・・

イオンのが午前中で減ったのは、転売屋が居たからってことなのか・・・?
こっちは、せどりはおろか、インターネットビジネス何それ美味しいの?って言うレベルだし、ネットが開通してない所すら多い。
そんな田舎な所に転売屋がいるかな・・・

>>504
同じく秋田だよ。
セブンもミニストップもないけど、今回は馴染みのサンクスの店で予約できたからよかった。
大仙市内はおもちゃ屋さんが殆ど閉鎖しちゃったから大曲イオンの競争率(ガチャ・食玩・メダルセットetc)の競争率が秋田市内よりも高いよ・・・。


秋田はまずガチャ置いてるとこ自体見かけないよな・・・だから必然的に皆イオンに集まるんだよな。
由里本庄・湯沢・羽後町・鷹巣・田沢湖・仁賀保辺りのガチャ情報もないし・・・
でも、mixiのコミュ見てると青森の方が色々と大変そう・・・北東北は、オーズに限らずネット人口が少ないのか、
情報少ないから地道に頑張るのが一番だな。
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
775 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 19:41:18 ID:i8fxg9Wc0
>>504
書き忘れた。
さっき母が間違って、ウナギと一緒にエビ・セルを買ってきてしまったみたいなんだ・・・
ここのローソンは駅からかなり遠いから、返品するのも大変だ。
だから、需要があればエビ・セルをイオン価格(定価より安い)で譲りたいんだけど、需要あるかな?
本当に緊急だから28日まで募集してる。

仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
791 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 19:55:32 ID:i8fxg9Wc0
というかいつの間にか規制解けてる!

>>779
電車・徒歩・バス組としては、返品は遠すぎて大変だし、
オークションで売ってもメール便じゃないと郵便局発送(定形外)になるから、自転車が使えない中経った2〜300の利益の為に
郵便局まで徒歩1時間近く掛けていくのは洒落にならないんだ・・・。
メール便希望の人が居れば、自宅からヤマト呼んで発送できるけどな。
メール便か定形外のどっちを希望されるかは、ギャンブルみたいなもんだ。

仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
797 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 20:03:38 ID:i8fxg9Wc0
>>786
ってことは、御所野イオンの食玩2、”1人1限”ってのはありえなすぎると思ってたけど、
極端に入荷数少なくなったのかな・・・それなら納得

大曲イオンの一番競争率が高いのはガチャかもな・・・
御所野は書き込みから1.5日持ったのに対し、大曲イオンは書き込みなしでも、入荷後2〜3時間でガチャ2完売したよ。
平日と土日の違いかな?
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
808 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 20:20:36 ID:i8fxg9Wc0
>>550
買い取り価格が高い新潟の万代か?
こっちは、1月上旬までオーメダルセット01・02共に3500円買取だったから本当お世話になった。
売る時は本当お世話になる店だよな万代は。
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
814 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 20:27:51 ID:i8fxg9Wc0
>>802
電話した時、「都合の良い時に来て下さい」って行ってたし、遠すぎて行くのも大変だから
後で手に入ればそれでいいやって思ってた。
今日、母が用事あってそっち方面に行くっていうから取りにいってもらったんだ。

で、ウナギを頼んでおいたんだが、何故かこう言われたらしい
「その箱だけじゃなく、もう一つの箱選んでもいいですよ」
で、母は、ラッキーセブンの7が良いと思ったらしく、エビ・セルを買ってきた。

後から電話して聞いたら「予約しておいたウナギが取れなかったので、サービスとしてもう1箱付けました」
ってな。
だけど、母はちゃんと手にウナギとエビのメダルを持って帰ってきた・・・どうなってるんだろう。
話を聞く限り、伝言ゲームのように段々真実が摩り替わってるんだよな・・・
250円あれば片道の電車賃になるし、差し迫ってる支払いが多いから、250円でも馬鹿に出来ないんだ。
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
819 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 20:33:58 ID:i8fxg9Wc0
>>816
mixiのコミュ見るに、去年最後に入荷したオーメダル2のガチャは平日入荷で1.5日持ったみたいだよ。
30分ってのは、タジャスピ?
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
821 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 20:37:26 ID:i8fxg9Wc0
>>818
いや、大曲・・・w
宮城のマンガ倉庫は買い取り価格が低すぎるから、どこのマンガ倉庫もウマーではなさそう。
ちなみにオズドラは5850円で売ってた。

群馬の万代系?が買い取り価格高いっぽいな。
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
824 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 20:39:30 ID:i8fxg9Wc0
>>818
ごめん、書き忘れた。
今のメダルセット買取価格は01・02共に1500円だからメダルセットバブルはひとまず終わったけど。
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
835 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 21:02:13 ID:i8fxg9Wc0
>>830
マジか・・・俺はガチャ探したの年末辺りからだからそれまでの入荷→売り切れまでの流れは
コミュに書かれてない部分は知らないんだよな・・・
えーと、年末じゃなくて、12月の中旬だった。

ガンバライドフェスタに行ってきた時も思ったけど、ガチャって詰まりやすいんだな・・・
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル86枚目
845 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage]:2011/01/26(水) 21:13:17 ID:i8fxg9Wc0
>>840
うん、たぶん映画の公開日だったと思う。
あ〜なるほど、映画の公開日だったから人が分散してて長く持ったのか〜
平日30分だったら洒落にならんしな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。