トップページ > 既婚男性 > 2021年04月08日 > QBnb31PZ0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110001000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目

書き込みレス一覧

家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/08(木) 07:16:00.42 ID:QBnb31PZ0
>>370
大きなデメリットに気づいてないんだな
内側に気密シートみっちり貼った状態だと雨漏りに気づくのが相当遅れるのは間違いないだろう。
気づいたときには、壁の中はカビで真っ黒。
家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/08(木) 08:05:03.25 ID:QBnb31PZ0
>>378
雨漏り事例>>>>>>>壁内結露事例
住宅相談統計年報2020
雨漏り(屋根・外壁) 1425件
結露(開口部、建具) 128件
結露(外壁)0件
家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/08(木) 12:29:12.31 ID:QBnb31PZ0
>>389
雨漏りが発生したことがわかりやすいと良いんだけどな。
わかりくい雨漏り程 たちの悪いものは無い。=気密シート内張り

壁内結露なんて相談事案にならないほど、深刻化しないってことだ。
壁の中がビショビショになれば、室内表面までカビがでてくるからな。
家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/08(木) 18:00:02.53 ID:QBnb31PZ0
>>393 (過去レスからコピペ)
 「無料で設置して、10年後には太陽光発電システムは差し上げます」というサービスがあるが、太陽光の初期コストはまともな環境なら8年程で回収できる。
 つまり、この差2年間の売電額もその会社の利益になる仕組み。
 この2年間の利益が太陽光発電の一番の旨味なのにその権利を業者に渡す事になる。
 この理屈は計算を積み上げれば誰でも分かるんだけど、ちょっと複雑なので計算面倒臭がる奴は皆トリックに引っかかる。

住宅ローン借入額に余裕があるなら、10kw未満で「可能な限り大容量」のパネルを新築時に載せたほうが良い。
5kwより9.9kw載せるほうが早く元が取れるし、10年後のFIT終了後も自家消費に効率よく使える。
住宅ローンでパネルを設置すると、
実質の手出しはゼロ円、金利負担も住宅ローン控除があるので実質ゼロ。
月々の負担は減る。
住宅ローンでパネルを設置するデメリットは信用枠が減る事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。