トップページ > 既婚男性 > 2019年07月12日 > RN8Mof7k0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
家を建てる予定の人が集まるスレ 101軒目

書き込みレス一覧

家を建てる予定の人が集まるスレ 101軒目
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/07/12(金) 09:45:29.31 ID:RN8Mof7k0
LED電球は万全じゃないぞ、工業製品である以上故障もある
最近は低価格化もすすみ生産精度の問題か、家中のダウンライトをLED化するうちの2個が
早期につかなくなった
まあ某IKEAの安い電球なんでまあいいかってレベルだけど、吹き抜けのLEDが切れてたらかなり面倒だった
家を建てる予定の人が集まるスレ 101軒目
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/07/12(金) 11:25:04.65 ID:RN8Mof7k0
>>321
IKEA、アイリスオーヤマや国内外無名メーカーの量販店で売っている安めの電球は結局、
一般家庭で購入されて普通の住宅内で使われるんだから、同じく比較しても問題ないよ

オーデリックやヤマギワとかはちょっと格上っぽいけど、家づくりをするときに
照明機器を選ぶ際に、電球などは選択自由だったりするから当然比較もするでしょ
東芝とかは、東芝ライテックとかかなり昔から専用の会社創って早くから生産してたから
安心感はあるけどね

信頼性や安心感が欲しければ高価格のものを選べばいいし、コストダウンを図りたいなら
安い電球を選ぶこともありでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。