トップページ > 既婚男性 > 2018年08月10日 > J+dR6Kzz0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
家を建てる予定の人が集まるスレ 92軒目

書き込みレス一覧

家を建てる予定の人が集まるスレ 92軒目
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/10(金) 15:22:17.90 ID:J+dR6Kzz0
エコキュートを付けている家は気にならない。
問題はエコキュートを付けている家の隣の家。

閑静な住宅街で春や秋に窓を開けて寝ている場合に、その窓のすぐ目の前に隣家のエコキュートがあると結構うるさく感じる。
隣家の窓の位置を考えて設置しないとトラブルにつながる可能性が有る。

隣地境界線上での騒音値を超えると訴えられたら負ける。
夜間の基準値は第2種住居地域で40デシベルだから意外と厳しい。

機械のカタログ値ではなく、実際にその場で測定した結果によるので注意が必要。
商業地域に家を建てる場合は50デシベルになるから大丈夫かもしれない。

ちなみに、エコキュートだけじゃなくエアコンの室外機も同じ問題を抱えている。
家を建てる予定の人が集まるスレ 92軒目
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/10(金) 16:38:57.55 ID:J+dR6Kzz0
>123 を書き込んだんだけど
基準値間違えてました。
専ら住居の用に供される地域で45デシベルでした。
ただし、自治体などによりもっと厳しい場合もあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。