トップページ > 東海 > 2019年12月16日 > /QbUp5D80

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん (ワッチョイ 6b57-i+Ow)
岡崎市を語ろう Part54

書き込みレス一覧

岡崎市を語ろう Part54
447 :名無しさん (ワッチョイ 6b57-i+Ow)[sage]:2019/12/16(月) 00:08:54.92 ID:/QbUp5D80
>>445
モーター駆動が主流になって勝つのはむしろトヨタなんだよ
全個体電池もトヨタが最先端にいるしな。
モーターか内燃機関かってのは既に終わった議論。
問題はあくまでも自動運転の主導権を誰が持つかって事。

>>446
無学の田舎者はすっこんでろ

アホはお前らw
岡崎市を語ろう Part54
449 :名無しさん (ワッチョイ 6b57-i+Ow)[sage]:2019/12/16(月) 00:30:37.89 ID:/QbUp5D80
>>448
そういう激動の時代に生きてるって事だな
楽しめば良いよ
岡崎市を語ろう Part54
451 :名無しさん (ワッチョイ 6b57-i+Ow)[sage]:2019/12/16(月) 01:26:13.06 ID:/QbUp5D80
>>446
眠いしめんどくせえけど書くからさ、今後アホとか無礼な言葉は使うなよ?
田舎の電車バスは全て廃止で良い。
巡回マイクロバスの自動運転のテストが国の補助の元、数十か所で既に行われている。
昨今の老人の自動車運転による死亡事故多発でその必然性は証明された。
過疎地の人口を全て市街地に移住させるなんて不可能だから
これ以外に解決策は無い。
田舎の地価なんて俺は問題にしてない。
地価の下落は都市部で起こる。

運転の荒い愛知県でも、自動運転車の普及率が50%を超えると、自動車事故はほぼゼロになる。
自動運転車は法定速度を超える速度は出さないから
手動運転車も必然的にスピードを出せなくなる。
平均速度が落ちても、全体での効率は大幅に上がるから、特に問題は起きない。
自動運転では出発地を出る前に渋滞を避けるルートを選択するから
スピードを出す必要が無くなるんだよ。
車の中では寝てても良いし、仕事しても良いし、ボーっとスマホ見ててもいい。
なんなら愛しい人とセックスしてても良い。

ここまで10年はかからんだろうな。
岡崎市を語ろう Part54
462 :名無しさん (ワッチョイ 6b57-i+Ow)[sage]:2019/12/16(月) 23:46:45.67 ID:/QbUp5D80
【経済】トヨタの車サブスク苦戦、申込数1日6件 遠い事業化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576502259/

もう国内では何をやっても車は売れない。
じゃあ輸出はどうかと言うと、先進国共通の行動様式として
どこも自国メーカーを保護し、このまま各国は鎖国に近い状況になって行く。
人口13億の中華ですら同じ動きをする。
愛知岡崎が何もせず生き残れると思ってるお花畑が多すぎるな ここは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。