トップページ > 東海 > 2019年09月22日 > UPFOun1T0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000200000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん (ワッチョイ)
名古屋で住むなら何区のこの場所が良い part14

書き込みレス一覧

名古屋で住むなら何区のこの場所が良い part14
654 :名無しさん (ワッチョイ)[sage]:2019/09/22(日) 00:06:29.43 ID:UPFOun1T0
>>647
金曜土曜の夜に助光のマクドナルド行くといいよ
恥ずかしい話、俺は入った瞬間女連れだったから踵を返したよ
ビビっちゃった
名古屋で住むなら何区のこの場所が良い part14
655 :名無しさん (ワッチョイ)[sage]:2019/09/22(日) 00:14:55.08 ID:UPFOun1T0
>>629
>>652
昔がどうだったか知らないけど
イオンの株主優待で映画がいつでも千円でジュースかポップコーンが付いてくるのでちょいちょい行くよ
飲食店はイオンだけで十分なのに確かに多いよね
他の類のお店多いけど重複してない?
車屋とか紳士服とか
名古屋で住むなら何区のこの場所が良い part14
666 :名無しさん (ワッチョイ)[sage]:2019/09/22(日) 00:58:46.18 ID:UPFOun1T0
名古屋は他の政令指定都市に比べれば車社会だからね
栄や名古屋駅以外は車があれば問題ないかもね
実際自分も車移動ばかりで電車殆ど乗らないから
地方出身ならさらに顕著だろうね
東京にしばらく住んだことあるけど完全に発送が逆転するからね
車の移動がストレス道狭い上に交通量多い駐車場高い
電車や地下鉄のほうがホントはやい
名古屋で住むなら何区のこの場所が良い part14
682 :名無しさん (ワッチョイ)[sage]:2019/09/22(日) 10:55:28.84 ID:UPFOun1T0
>>681
まぁ至極当然の意見だよね
他所の区の住宅地なんて空き巣や知り合いでも住んでなきゃわざわざ行くことないし

港区はここ近年新しい商業施設ができるたびに行くよ
レゴランド メイカーズピア ファニチャードーム 鉄道博物館 ららぽーと
映画もイオンのお株主優待で茶屋まで行くしそのついでい買い物

思い起こせばベイシティージャスコができた時が一番凄かった
いつ行っても混んでたな

それ以外の所わからないな
でも、ここでやばいと言われるあおなみ線稲永駅付近は打ちぱなしで2度ほど行った
でかいカインズとベイシア ガスト くら寿司 スポーツデポ ブックオフの併合店舗が駅となりにあった
何がやばいのかわからなかったけど派出所がカインズと駅に挟まれる形であったな
そのへんが治安の悪さを表してるのか?
名古屋で住むなら何区のこの場所が良い part14
683 :名無しさん (ワッチョイ)[sage]:2019/09/22(日) 10:59:26.43 ID:UPFOun1T0
>>674
いや 若い怖そうな風貌の男の子達が沢山いて店内入った瞬間にジロジロ見られたからビビって逃げてきました
夜も遅かったし

まぁその時だけだったかもしれないが(^_^;)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。