トップページ > 東海 > 2019年06月03日 > 4XauYOta

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000200000000000003209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10

書き込みレス一覧

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10
1 :名無しさん[]:2019/06/03(月) 00:40:13.98 ID:4XauYOta
名古屋市の区の中でも場所によって様々なので、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ちの方問わず、コストパフォーマンスなど色々と総合的に考え、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。

前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1558754451/
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10
2 :名無しさん[]:2019/06/03(月) 01:18:15.59 ID:4XauYOta
名古屋で住みやすい場所

レベル1:コスパに優れる
上小田井、八田、徳重、金屋、植田、東海通、鳴海

レベル2:中流階級
鶴舞、金山、大須観音、新栄町、藤が丘、熱田、新瑞橋、八事、大曾根

レベル3:ブルジョワ
茶屋が坂、池下、覚王山、本山、
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10
8 :名無しさん[]:2019/06/03(月) 07:17:18.81 ID:4XauYOta
>>5
名古屋で住みやすい場所
所説ありますが、みなさんの議論を見て決めようかと思います。
例えば民度、天災地域、開発計画区などいろいろ

レベル1:コスパに優れる
上小田井、八田、徳重、金屋、小幡、志段味、植田、東海通、桜本町、鳴海、

レベル2:中上流階級
鶴舞、金山、大須観音、新栄町、一社、藤が丘、熱田、新瑞橋、大曾根、 星ヶ丘

レベル3:ブルジョワ
茶屋ヶ坂、池下、覚王山、本山、御器所、桜山、八事
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10
9 :名無しさん[]:2019/06/03(月) 07:29:11.63 ID:4XauYOta
星ヶ丘って、そこまでお金持ちじゃないけど、一般世帯が見栄張って名東区住まいっていうステータスを求めて集まってくるところだった気がする。
よって、ブルジョワじゃなくても住める地域でOK???
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10
41 :名無しさん[sage]:2019/06/03(月) 21:10:50.61 ID:4XauYOta
レベル1:コスパに優れる
上小田井、八田、徳重、金屋、小幡、志段味、植田
熱田、東海通、鳴海、 (北名古屋市)

レベル1.5:中流階級
庄内通、桜本町

レベル2:中上流階級
鶴舞、金山、大須観音、新栄町、大曾根、一社、藤が丘、
御器所、桜山、密柑山(総合リハビリセンター)、新瑞橋、

レベル3:ブルジョワ
茶屋ヶ坂、池下、覚王山、星が丘、本山、八事、南山、白壁、主税町

レベル0:不明
戸田(中川区)、中村公園(中村区)、六番町(港区)、高坂(天白区)
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10
43 :名無しさん[]:2019/06/03(月) 21:27:37.74 ID:4XauYOta
>>26
上志段味(守山区)か天白区の森と隣接するところ
むしろ、名古屋市外の方がそういう物件が多いかもしれません
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10
44 :名無しさん[]:2019/06/03(月) 21:28:12.66 ID:4XauYOta
>>42
なるほど
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10
52 :名無しさん[]:2019/06/03(月) 22:26:12.14 ID:4XauYOta
>>43
なるほど、転勤族ならそこまで蜜なコミュニティーが形成されてないかもしれませんね、または、入りやすいかもしれません
お金に余裕があれば名東区に、節約したいなら長久手市という風に選択肢を広げるのもいいかもしれません
長久手市も転勤族が多いためオススメです。

志段味も、天白区も名古屋市営バス(一律210円)に乗れば、そこまで不便ではない
電車をあまり利用しない地方出身ならそこまで抵抗がないのでは??
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10
61 :名無しさん[]:2019/06/03(月) 22:53:33.09 ID:4XauYOta
>>48
茶屋が坂は防犯意識が高い(らしく)治安良好、買い物に困らない、ナゴヤドームに近い、
一人暮らしにも家族世帯にも、ドラ吉にもコストパフォーマンスの面でもオススメなところです。(個人的に)
ブルジョワは言い過ぎたスマン、けど、今が狙い目な地域じゃないでしょうか?
>>49
サンクス、池下をあげたのは軽率でした。
今池(ヤクザ街)と大して変わらないのが私のイメージです。
風紀がよろしくないので次回は取り下げます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。