トップページ > 東海 > 2019年05月22日 > eMeIETmw

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000020104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part3

書き込みレス一覧

愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part3
712 :名無しさん[]:2019/05/22(水) 15:43:44.26 ID:eMeIETmw
>>709
●ってなんだよwww
それと大高は無料シャトルバスはないよ?

>>711
全国的に大型モールでも道隣りや付近に病院があるところは少なからずある。
問題になるのは最初だけって考えだろうな
愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part3
714 :名無しさん[]:2019/05/22(水) 20:27:50.69 ID:eMeIETmw
>>713
名鉄バスで帰り無料になる制度があるんですね。
けど路線バスの無料化と無料シャトルバスは定義的には違います。
シャトルバスとは短距離で該当施設にシャトル輸送するバスの種別ですから
それと行く方向で無料なら分かるけど解説抜きで帰りのみ無料であるなら
無料シャトルとしては記載しない方が勘違いしないと考えます。
絶対に知らない人が私みたいに勘違いするから面倒だとと思いますよ。

とは別に常滑はシャトルバスだけど、毎度思うけど
常滑駅ではなく空港から無料なのはどうなのよ?と思う。
個人的には無料で空港島へ渡る美味しい手段としか思えないんですけどw
愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part3
716 :名無しさん[]:2019/05/22(水) 20:35:51.97 ID:eMeIETmw
>>715
私も常滑行った時にはその一人ですが何かw
最近は行ってないけど外国人多くて混雑していると聞きますね。
愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part3
719 :名無しさん[]:2019/05/22(水) 22:40:07.98 ID:eMeIETmw
普通に考えてみろ
空港島に渡るには名鉄でもりんくう常滑から片道220円
セントレアラインはりんくうから乗っても片道180円+駐車場代がかかる
駐車場も無料の常滑からシャトルで渡ればお金が掛からないんだぞ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。