トップページ > 東海 > 2017年06月21日 > 28YESbda

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012200000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
IKEA長久手 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

IKEA長久手 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
761 :名無しさん[]:2017/06/21(水) 08:37:02.89 ID:28YESbda
>>759
そうなんですよね。
IKEAこういった日経等の記事読んで、長久手の特性理解し出店してるはずですよね?
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05553850S6A800C1000000?channel=DF130120166128

愛知県長久手市は住民の平均年齢が全国の自治体で最も低い「日本一若い街」

平日に街の中を歩くと、家の前にはミニバンや、ベンツなどの外車も目立つ。関係者に聞くと、「トヨタ車は通勤に使い、休日に別の車に乗る人が多い」

トヨタ系企業で働くご主人を持つ生活に困っていない教育熱心な子育て世代が住む街。

堅実で合理性もきちんと考える。扶養を出てまで働くことに意味を感じないのだと思います。

損益分岐点をご主人がしっかり理解していて、内定を妻がもらってもいい加減に『いいんじゃなーい』とは言わない。

多分、人集め苦労してると思う。
IKEA長久手 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
765 :名無しさん[]:2017/06/21(水) 09:44:49.31 ID:28YESbda
うちの主人は、

『時給はもちろん高い方がいいよね。必要な収入を働く時間少なくて稼げるから。でも、扶養内で働きたいとか、扶養を出て働くなら月収15万以上 or 年収180万以上は入る前に約束するだけでなく、守ってくれる企業じゃないとね』

と言っています。

少なくとも、多くの日本企業は働く主婦に助けられてると感じているので、収入調整に協力してくれますよね。

私が独身時代や子供産む前に勤めてた企業も、何個か見てるけど、扶養内で働く主婦にシフト調整してあげてたし、扶養出て働くことにした主婦には優先的にシフトに入れて上げてた。
IKEA長久手 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :名無しさん[]:2017/06/21(水) 09:49:06.43 ID:28YESbda
>>763
現在無収入のシングルマザーならね
IKEA長久手 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
768 :名無しさん[]:2017/06/21(水) 10:07:07.21 ID:28YESbda
扶養を外れても損はしない?

『 損益分岐点 扶養 』
とググってみてください
IKEA長久手 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
769 :名無しさん[]:2017/06/21(水) 10:18:25.65 ID:28YESbda
ちなみに私は色々考えた結果、
内定を断り、

時給1380×7h×20日の紹介予定派遣で働くことにしました。

半年後は正社員。年収230万ほど。
子育ても落ち着いて来たので、働きたいなーと。だけど、扶養を出るならこのくらいは欲しい。IKEAほど楽しい職場じゃないかも。事務のルーティンワークですから。IKEAはお客さんとして行きます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。