トップページ > シャワートイレ > 2011年03月30日 > kfVtwnMH

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しだって洗ってほしい
【詰まった】トイレ詰まり体験談 2回目【HELP!】

書き込みレス一覧

【詰まった】トイレ詰まり体験談 2回目【HELP!】
105 :名無しだって洗ってほしい[]:2011/03/30(水) 17:07:26.97 ID:kfVtwnMH
オレは結構な紙の量で拭くので、紙による詰まりを結構やってる。
前回クラシアンを呼んで1万3000円取られたので、(まぁ、でも便の色に染まった汚液をため息1つ出さず、
処理してくれたわけで1万くらいは当然だよなとは思う)さすがに、1ヶ月ちょいでまたトイレ如きに1万払うのは嫌だなと思い
ここ3日格闘した。

当日と翌日は2-3時間で水が徐々に引けていくので、引けては流し、引けては流し、わずかな水流で詰まった紙が溶けて
流れることを期待した。しかし、抵抗むなしく。
2日目に、このままの戦い方では俄然雲行きが怪しいことから真空式パイプクリーナーの購入を決意。
検索から三栄の方が業者を呼んだときに薦められたという声が多かったので三栄を購入。
そして、3日目である今日。870Lが到着。苦闘するも便器の吸い込み口は蟻地獄のようにさきすぼみになっており、
対する我が870Lは平面でやわらかないゴムのカップで、吸い込み口に押しつけるとぴったりフィットしないことが判明。また、当初はレバーを引けども引けども
押しつけたところで大した感覚がなく、数回試した時点でミッションは失敗かと思われた。

水が徐々に引けほぼ無くなったところで、水が飛び散る可能性は少ないと読み、どうせ、ダメならやれることは全てやろうと
引くだけでなく、レバーを一気に押し込むことで紙を圧力によって分散化、あるいは、一気押し込むことへ狙いを変更。
すると、数回チャレンジ後、あれ、水が完全になくなった・・・。流れた?いやー、怪しい。

念のためお湯で紙を溶かしてみようと、掟破りの熱湯注入。10分後、おそるそるレバーを引く。

キ…(−_−)キ(_− )キ!(−  )キッ!(   )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!

3日間必死に耐え、食事も摂らず、ジムにも行かず、昨日は便意を抑えるのに2時間しか寝れなかったひとときとも
この投稿を終えた時点で別れを告げる。


戦いを終え次なる後任者に対し、以下を戦いのまとめとする

三栄製の真空パイプクリーナーは便器の吸い込み口によってはフィットしないことがあり、この場合、目一杯押しつけるのではなく、
やや軽やかに吸い込み口におしつけ、カップ全体が便器にフィットし空気の漏れがないように留意した上でレバーを一気に引き抜く。
私の場合、カクダイ製であれば、おそらくぎゅっと吸い込み口に押しつけずっぽんと一気に引き抜けであろうと思う。
水位が低くレバーを押し込んだ水圧で水が飛び散る心配が無ければ、引き抜くだけでなく押し込むことも
大いに効果が期待できる。

三栄が優れているとかカクダイが優れているかという問題で、事前には捉えてしまう者も多いかと思うが、
そうではなく、あくまでもカップの形状と便器の吸い込み口との形状の相性が戦いの雌雄を左右する。
また、この際、三栄かカクダイで迷うのではなく、一刻も早い快適な排泄が唯一無二の狙いであることを確認し焦点をさだめ、
どちらか一方でダメだったら、もう一個というようなケチなマネはしない。

HCで購入でいればよいが、楽天などで購入する場合、どちらか一方ずつでは
商品の到着に最低でも1日は時間がかかり、刻一刻と摂取した食物は直腸を目指して突き進み予断を許さないからである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。