トップページ > 東北 > 2020年05月25日 > a4LDAyCm

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
昭和の仙台の様子を思い出してみないか? ★2

書き込みレス一覧

昭和の仙台の様子を思い出してみないか? ★2
122 :名無しさん[]:2020/05/25(月) 14:43:56.64 ID:a4LDAyCm
昭和52年に新しい七十七銀行本店ビルが竣工した。
で、話しは変わるがその斜め向かいにある大手都市銀行のビルに
就職のための面接に行ったんですが、なにを間違えたのか田舎育ちの
おれは緊張しまくりで、本来面接会場の6Fではなく2Fの銀行の営業店に
行ってしまった。親切な女子行員に、たしか6Fまで連れてってもらい
無事に面接試験を受けることができました。その後東京本店で就業することになり
その銀行の事務センターには仕事で週何回も行くことになったのもなんかのご縁かな(笑)。
高校3年生のときの痛い思い出を46年振りに思いだした爺が書いております。
昭和の仙台の様子を思い出してみないか? ★2
126 :名無しさん[]:2020/05/25(月) 19:52:44.38 ID:a4LDAyCm
年金機構から書類が届いているんですが、
誕生日の1日前からでないと受付しないらしいです。
そうすると、コールセンターに確認したんですが8月の
最初の年金支給日には間に合わないらしく、最悪で11月の
振り込みになるらしい。誕生日が通常の支給月からズレている人は
最初の支給特例としてそんなパターンになるらしいです。
あぁ、支給されるのは厚生年金の基礎部分だけです(笑)!!。
昭和の仙台の様子を思い出してみないか? ★2
127 :名無しさん[]:2020/05/25(月) 20:40:05.72 ID:a4LDAyCm
平成のあなたに昭和の爺が【特急ひばり】を説明しますね。
上野発 1号がam7;00発で仙台着がam11;15の
東北線経由のビジネス特急で 夜19;00発の27号まで運転していました。
27号で仙台に到着すると(23;15分着)仙石線・仙山線・東北線上下線最終列車に間に合いました。
当時は、東北各県庁所在地への花形特急と青函連絡船への乗り継ぎ寝台夜行優等列車が
走っていたんです。
まぁ、京浜東北線・山手線田町駅から17:30分の会社終わりに乗る場合は混雑する
電車ホームからダッシュで長距離列車ホームへ移動するのは大変でしたと
いま頃になって爺は想いだしてます(笑)!!。
まぁ、乗るのを諦めて公園口からエロ映画館街へいったときもありましたが・・・
その後、夜行急行に乗る為に再度改札をくぐり急行ざおう・いわて号などに乗り翌朝
仙台駅に着いて仙石線の一番電車に乗るんですが、その頃はまでホームの北側から地下通路を
通って仙石ホームへ行ける時代でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。