- 仙台人 嫌いなところ その3
720 :名無しさん[]:2020/05/23(土) 21:36:00.99 ID:+oCqelJC - 当時の東北地方は、江戸から約20年は時代が遅れていました。
そこで気勢をあげていた政宗は、申し訳ないけれど、 「時流を判断できない田舎者」という印象です。 一歩遅れる戦国大名は潰されるなかで、半歩遅れていたおかげで 首の皮一枚つながったとも言えます。 政宗は秀吉の北条征伐に遅参したことで、会津領を没収されます。 その後、秀吉に呼び出されると、余計な行動に出て立場を悪くし、 かつて100万石あった領地は58万石にまで減封されました。 さらに関ヶ原の戦いのとき、東軍についたら領地を戻すとお墨付きをもらうのに、 「どっちが勝つかな?」と日和見しているんですよ。当然、戦いが終わって、 「何もやってねえじゃねえか」と家康に怒られました。 戦国大名として活躍している時期は短いし、快勝した戦いの記録も少なくて、 かなりダメな武将です。
|
|