トップページ > 東北 > 2018年09月28日 > WLeY2zsC

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/38 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005003000001000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 4
青森県のセブンはローソン・ファミマを潰している
八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑

書き込みレス一覧

青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 4
173 :名無しさん[]:2018/09/28(金) 09:17:18.47 ID:WLeY2zsC
※警告※
松屋で販売中の以下の商品は、ご好評につきまもなく順次終売させていただきます。
店舗により、販売終了タイミングが異なります。
すでに終売となった店舗にご来店された方、券売機画面に表示されなかった場合は終売済みとなりますのでご容赦ください。

☆順次、終売対象メニュー☆
*塩キャベツ豚丼:https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/don/don_shio_kyabetsu_hp.html
*牛焼肉の旨辛炒め定食
**生野菜:https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/teishoku/tei_gyu_umakara_hp.html
**ポテトサラダセット(+40円増し):https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/teishoku/tei_gyu_umakara_pote_hp.html
青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 4
174 :名無しさん[]:2018/09/28(金) 09:20:48.83 ID:WLeY2zsC
【予告】10月4日11:00より、なか卯の全店にて『鶏塩うどん』の販売を開始します!
https://www.nakau.co.jp/jp/news/411
※テイクアウトできます。
※2019年1月下旬までの期間限定商品

なか卯の冬の定番:鶏塩うどんをぜひご賞味ください。
青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 4
175 :名無しさん[]:2018/09/28(金) 09:22:49.60 ID:WLeY2zsC
牛丼は『すき家』!
青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 4
176 :名無しさん[]:2018/09/28(金) 09:31:36.52 ID:WLeY2zsC
好評を博しているSukiPass(すきパス)、待望の第4弾が決定!
【予告】10月1日09:00より、全国のすき家にて『Sukipass(すきパス)』第4弾の販売を開始します!
https://www.sukiya.jp/news/2018/09/20180928.html
※有効期間(お会計の時点):2018年10月1日09:00〜10月31日23:59.59
※今回の券面カラーは『緑』です。

Sukipass:1枚200円を購入し、お会計時にSukipassを提示すると『牛丼・カレー・うなぎが70円引き』に!!
◎店内飲食・お持ち帰りどちらでもご利用可能
◎1回のお会計につき、3個までのご利用とさせていただきます。
◎対象メニューは牛丼各種(牛丼ライト・お子様牛丼・4種のチーズドリ牛を含む)・カレー各種(お子様カレーを含む)・うなぎ各種(単品は不可)に限らせていただきます。
それ以外の商品(牛皿/牛麺製品・豚丼/豚皿各種・とりそぼろ丼・海鮮丼類各種・うなぎ単品・朝食含む各種定食等)にはご利用できません。
◎すき家モバイル会員向けモバイルクーポンなど、ほかのサービス券との併用はできません。
(ゼンショーHD/ココスジャパン各社発行の株主優待券は利用可能)
◎Sukipassはなくなり次第、販売を終了いたします。
◎一部すき家店舗(ごく一部に存在する券売機店舗等)ではSukipassがご利用できない場合がございます。
◎ご本人様のみのご使用に限らせていただきます。
◎コピー等と言った偽造されたものはご利用できません。

Sukipass(第4弾)利用で、大好評の『4種のチーズドリ牛』や『しび辛もやし牛丼』を70円得して豪快に食べよう!

なおご利用中の『Sukipass(第3弾)(券面カラーが黄色)』については、9月30日23:59.59のお会計まで有効です。お早めに!
https://www.sukiya.jp/news/2018/08/20180831.html
青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 4
177 :名無しさん[]:2018/09/28(金) 09:34:40.51 ID:WLeY2zsC
すき家よりうまいのは、『すき家』だけ!
青森県のセブンはローソン・ファミマを潰している
70 :名無しさん[]:2018/09/28(金) 12:37:25.50 ID:WLeY2zsC
★2018年9月28日現在、東北地方のサークルK・サンクス店舗の生き残り状況
*青森県:3店(サークルK:1店、サンクス:2店)
*秋田県:1店(サークルK:消滅、サンクス:1店)
*岩手県:1店(サークルK:消滅、サンクス:1店)
*宮城県:消滅(サンクス全店閉店により、東北で2番目にファミリーマートへの屋号統一が完了!)
*山形県:消滅(サンクス全店閉店により、東北で3番目にファミリーマートへの屋号統一が完了!)
*福島県:消滅(サンクス全店閉店により、東北でいち早くファミリーマートへの屋号統一が完了!)

2018年9月28日現在、東北地方で生き残っているサークルK(「K」で表記)・サンクス(「S」で表記)店舗
(◆はファミリーマート公式サイト内:新店情報リストにて公式発表済の、ファミリーマート転換確定予定の店舗)
★青森県
*サークルK:大湊店(むつ市)
(※サークルK五戸浅水店はきのうまでに閉店し、ファミリーマートへの転換工事(10月18日オープン予定)に突入しました。 )
*サンクス:ミニスカイ青森空港店(青森市(店内にコンビニATM設置なし))・弘前宮川二丁目店(弘前市)
★岩手県
*サークルK:消滅
*サンクス:花巻やまの神店(花巻市)
★秋田県
*サークルK:消滅
*サンクス:◆鹿角大湯店
(鹿角市(※転換確定だが、既にファミリーマート鹿角大湯店(経営統合以前より)が営業中のため、店名重複防止の観点から旧サンクス店舗は『鹿角腰廻店』に店名変更予定))
青森県のセブンはローソン・ファミマを潰している
71 :名無しさん[]:2018/09/28(金) 12:38:38.02 ID:WLeY2zsC
青森県で最初に進出したコンビニ:サークルK、ついに残り1店舗(むつ市の大湊店だけ)となった!!
青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 4
181 :名無しさん[]:2018/09/28(金) 12:51:13.47 ID:WLeY2zsC
>>178-179
馬鹿は黙ってろ

>>180は死ね
すき家とかなか卯が嫌なら、『カップヌードル』だけで生きるべき
八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
4 :名無しさん[sage]:2018/09/28(金) 18:28:07.21 ID:WLeY2zsC
削除依頼対象です!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。