トップページ > Walker+ > 2018年11月10日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数216000000000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
フリーザ ★
【長崎】[松浦市]第3回松浦こども博[2018/11/11]
【熊本】[五木村]第30回五木の子守唄祭[2018/11/10-11]
【熊本】[大津町]第30回からいもフェスティバル in おおづ[2018/11/11]
【大分】[日田市]第14回千年あかり[2018/11/09-11]
【大分】[日田市]第39回日田天領まつり[2018/11/10-11]
【宮崎】[椎葉村]椎葉平家まつり[2018/11/09-11]
【宮崎】[日之影町]第34回見立渓谷紅葉まつり[2018/11/11]
【宮崎】[日南市]田ノ上八幡神社例大祭[2018/11/11]
【宮崎】[高千穂町]高千穂峡の紅葉[2018/11/中旬]
【鹿児島】[霧島市]天孫降臨御神火祭[2018/11/10]

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【長崎】[松浦市]第3回松浦こども博[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:02:12.78 ID:CAP_USER
家族みんなで参加できる「松浦こども博」が今年も開催されます。企業各社の協力により、発電実験教室、プログラミング教室、ネイル、ヘアーセット、コケ玉作り、お菓子づくりなど、子どもを対象とした“お仕事体験コーナー”が催されるほか、パトカー、消防車、自衛隊車両など“働く車”が大集合し、間近で見学することができます。
段ボール迷路、VRによる工場見学や科学教室、紙アプリを使った「紙トレイン」といったワークショップをはじめ、たくさんのアトラクションも楽しめます。
https://www.jalan.net/jalan/img/6/event/0226/KL/e226636a.jpg


開催期間
2018年11月11日  10:00〜16:00

開催場所
長崎県松浦市 松浦市文化会館

交通アクセス
松浦鉄道「松浦駅」から徒歩1分、または西九州自動車道「佐々IC」から車約30分

主催
松浦商工会議所青年部

料金
入場無料(体験などは一部有料)

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_226636/(じゃらん)
【熊本】[五木村]第30回五木の子守唄祭[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:04:24.29 ID:CAP_USER
五木の子守唄を中心に郷土芸能を披露する「五木の子守唄祭」が、2018年で30回目を迎え開催されます。初日は、夕方から芋煮会や郷土芸能の披露などが催されるほか、2日目は、五木の子守唄大会や芸能人のステージ出演などが行われます。期間中は、特産品販売やバザーなどもあります。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227699a.jpg


開催期間
2018年11月10日〜11日 【1日目】10:00〜19:00  【2日目】10:00〜15:00

開催場所
熊本県五木村 五木源(ごきげん)パーク

交通アクセス
JR肥薩線「人吉駅」から産交バス約1時間「温泉センター前」〜徒歩10分、またはJR鹿児島本線「有佐駅」から車約45分

主催
五木の子守唄祭実行委員会

料金
観覧無料

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227699/(じゃらん)
【熊本】[大津町]第30回からいもフェスティバル in おおづ[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:06:48.58 ID:CAP_USER
大津町の特産品「からいも(さつまいも)」を使った「からいもフェスティバル in おおづ」が開催されます。からいも掘り大会、地産地消コーナーのほか、ステージイベント、子ども広場などがあります。 ※JR豊肥本線「肥後大津駅」南口から無料シャトルバス運行
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227684a.jpg


開催期間
2018年11月11日  10:00〜15:30

開催場所
熊本県大津町 本田技研工業株式会社熊本製作所内総合グラウンド、HSR九州、からいも畑

交通アクセス
JR豊肥本線「肥後大津駅」から車約10分、または九州自動車道「熊本IC」から車約20分

主催
からいもフェスティバル実行委員会(明日の観光大津を創る会)

料金
入場無料

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227684/(じゃらん)
【大分】[日田市]第14回千年あかり[2018/11/09-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:09:37.61 ID:CAP_USER
臼杵市の「うすき竹宵」、竹田市の「たけた竹灯籠竹楽」とともに“大分三大竹灯り”と称される日田市の「千年あかり」が、日田の秋の夜を華やかに彩ります。日田の名産であるスギやヒノキを竹の侵食から守るための活動とあわせて、平成17年(2005年)に豆田地区の有志により始められました。
真心を込めてつくられた約3万本の竹灯籠が、伝統的建造物群保存地区に指定されている豆田町の古い街並みと、“水郷ひた”のシンボルのひとつ、花月川をやさしく照らし、幽玄の世界へと誘います。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227714a.jpg


開催期間
2018年11月9日〜11日  16:30〜21:00

開催場所
大分県日田市 花月川周辺、豆田町

交通アクセス
JR久大本線「日田駅」から徒歩20分、または大分自動車道「日田IC」から車約5分

主催
千年あかり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227714/(じゃらん)
【大分】[日田市]第39回日田天領まつり[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:11:51.50 ID:CAP_USER
江戸時代に幕府の直轄地「天領」として栄えた日田で、当時の栄華を再現する「日田天領まつり」が毎年11月第2土日曜に開催されます。2018年は、土曜に、西国筋郡代の着任風景を再現した「西国筋郡代着任行列」が、豆田・丸山地区を練り歩きます。
2日間にわたり、丸山地区の永山布政所跡に「天領屋台」が開設されるほか、地元の自治会や企業による屋台や趣向を凝らした催し物が行われます。当時の衣装に着替えての町歩き体験も楽しめます。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227706a.jpg


開催期間
2018年11月10日〜11日  10:00〜17:00

開催場所
大分県日田市 豆田地区、丸山地区

交通アクセス
JR久大本線「日田駅」から徒歩20分、または大分自動車道「日田IC」から車約5分

主催
日田まつり振興会事務局(日田市商工観光部観光課内)

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227706/(じゃらん)
【宮崎】[椎葉村]椎葉平家まつり[2018/11/09-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:15:56.81 ID:CAP_USER
平家落人の隠れ里として知られる椎葉村で「椎葉平家まつり」が開催されます。壇ノ浦合戦より800年を機に地域振興の一つとして始められ、見どころは、10日と11日の「大和絵巻武者行列」で、源氏方と平氏方の豪華絢爛な行列が続きます。
平家の末裔の鶴富姫と源氏の武将那須大八郎との悲恋を偲ぶ、壮大な平安絵巻が繰り広げられ、秋深まる上椎葉街道一帯が源平ロマン一色に染まります。椎葉の特産品展示即売会や猪鍋なども登場し、椎葉の味を堪能できます。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227723a.jpg


開催期間
2018年11月9日〜11日 【9日】18:00〜  【10日〜11日】8:30〜

開催場所
宮崎県椎葉村 上椎葉街道一帯、鶴富屋敷 ほか

交通アクセス
JR日豊本線「日向市駅」から宮崎交通バス約2時間30分「宮の下(臨時停留所)」下車

主催
椎葉平家まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227723/(じゃらん)
【宮崎】[日之影町]第34回見立渓谷紅葉まつり[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:18:44.89 ID:CAP_USER
見立渓谷沿いにある水無平の見立あけぼの荘周辺で、紅葉のピークにあわせて「紅葉まつり」が行われ、地元特産品の販売やイベントなどが催されます。
道路沿い24kmにもわたり渓谷美が続く見立渓谷では、例年10月下旬から11月中旬にかけて周辺の木々が見事に色づき、なかでも日之影温泉駅、石垣の村戸川、森林ウォーキングコースなどがおすすめの観覧スポットです。赤や黄色に染まる景観を眺めながらの散策が楽しめます。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227725a.jpg


開催期間
2018年11月11日  10:00〜15:00

開催場所
宮崎県日之影町 見立渓谷 見立あけぼの荘周辺

交通アクセス
JR日豊本線「延岡駅」から宮崎交通バス約1時間「青雲橋バス停」〜車約1時間

主催
見立渓谷紅葉まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227725/(じゃらん)
【宮崎】[日南市]田ノ上八幡神社例大祭[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:20:33.31 ID:CAP_USER
田ノ上八幡神社では、秋祭りに「弥五郎様」と呼ばれる巨大な人形を作り、祭礼行列の先導役として引き出す行事が行われます。
高さ7mもある弥五郎様は、白い髭、朱塗の面に烏帽子、朱の袴をはき、腰に長太刀、右手には槍を持っています。的野正八幡宮と岩川八幡神社でも「弥五郎どん祭り」が行われるため、宮崎県山之口町が長男、鹿児島県曽於市大隅町が次男、宮崎県日南市飫肥が三男、という説もあります。県の無形民俗文化財に指定されています。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227730.jpg


開催期間
2018年11月11日 

開催場所
宮崎県日南市 田ノ上八幡神社

交通アクセス
JR日南線「飫肥駅」から徒歩15分

主催
田ノ上八幡神社

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227730/(じゃらん)
【宮崎】[高千穂町]高千穂峡の紅葉[2018/11/中旬]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:22:22.77 ID:CAP_USER
高さ80m〜100mの絶壁が東西約7kmにおよぶ高千穂峡では、例年11月中旬になるとモミジやツタが紅葉のピークを迎えます。「日本の滝100選」に選定されている真名井の滝と、深紅に染まる紅葉とのコントラストは見応えがあります。遊歩道沿いには、鬼八の力石など神話にまつわるスポットがあり、神秘的な高千穂の魅力を堪能できます。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227719.jpg


開催期間
2018年11月中旬 

開催場所
宮崎県高千穂町 高千穂峡

交通アクセス
JR日豊本線「延岡駅」から宮崎交通バス約1時間30分「高千穂バスセンター」〜徒歩20分

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227719/(じゃらん)
【鹿児島】[霧島市]天孫降臨御神火祭[2018/11/10]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:25:05.07 ID:CAP_USER
高千穂の峰に降りるニニギノミコトを、火を燃やして迎えたという故事に由来するお祭りです。高千穂河原古宮址の斎場において、夕闇が迫る頃、鑚り火(きりび)により採火した御神火を松明に移し、祈願札や絵馬が焼納され、国家安泰と国民の平安が祈念されます。九面太鼓や霧島神楽の奉納もあり、誰でも参列することができます。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227755.jpg


開催期間
2018年11月10日  17:00〜

開催場所
鹿児島県霧島市 高千穂河原

交通アクセス
JR日豊本線「霧島神宮駅」から車約30分

主催
霧島神宮

料金
無料

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227755/(じゃらん)
【鹿児島】[志布志市]大隅の國やっちく松山藩 秋の陣まつり[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:27:57.46 ID:CAP_USER
。「やっちく」とは、「やっていこう」や「やりとげる」などという意味の方言で、志布志が野菜と畜産の町であるという意味も含めてつけられました。
武者行列や郷土芸能などの披露をはじめ、さむらい鍋や甘酒の大盤ふるまいなどが行われる手作り感あふれる祭りです。特に期間中しか見ることができない「まぼろしの一夜城」は圧巻です。2018年は、開藩30周年を記念し、特別企画も多数開催予定です。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227756a.jpg


開催期間
2018年11月10日〜11日 前夜祭/10日18:00〜21:00 本祭/11日8:30〜16:00

開催場所
鹿児島県志布志市 松山城山総合公園

交通アクセス
JR日豊本線「西都城駅」から車約35分

主催
秋の陣まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227756/(じゃらん)
【沖縄】[那覇市]第25回なは青年祭[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:31:21.14 ID:CAP_USER
那覇市内の各地域で若者たちにより継承されてきた特色ある民俗芸能が、沖縄セルラースタジアム那覇に一堂に会します。青年たちによる勇壮なエイサー、旗頭演舞などの伝統芸能が披露されます。毎年大勢の見物客で賑わいます。
https://www.jalan.net/jalan/img/0/event/0220/KL/e220548a.jpg


開催期間
2018年11月11日  15:00〜21:00

開催場所
那覇市 沖縄セルラースタジアム那覇

交通アクセス
「那覇空港」からゆいレール約20分「奥武山公園駅」〜徒歩9分

主催
那覇市青年団体連絡会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_220548/(じゃらん)
【兵庫】[丹波市]第30回黒井城まつり[2018/11/10]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:37:58.66 ID:CAP_USER
“郷土の歴史的文化遺産を学び、後世に文化を伝承する場作り”を目的に、第30回を迎える「黒井城まつり」が黒井小学校グラウンドを会場に開催されます。
春日中学校吹奏楽部の演奏や、河内忍軍 伊賀流忍術ショー、春日戦国太鼓の披露や、黒井おどり(総踊り)、武者行列などが行われるほか、戦国汁のふるまい、子ども広場や、出店もあります。城山登山(フリー登山)をすることもでき、国指定史跡で、徳川家光の乳母・春日局の出生の城と伝わる黒井城の城跡散策も楽しめます。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227823.jpg


開催期間
2018年11月10日  10:00〜15:00 ※雨天の場合は一部変更して体育館・別館等で開催

開催場所
兵庫県丹波市 黒井小学校グラウンド

交通アクセス
JR福知山線「黒井駅」から徒歩15分、または舞鶴若狭自動車道「春日IC」から車約5分

料金
入場無料

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227823/(じゃらん)
【兵庫】[豊岡市]コウノトリ翔る但馬まるごと感動市[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:40:23.33 ID:CAP_USER
兵庫県北部の但馬地域のおいしい食と物産が一堂に集結する「但馬まるごと感動市」が、全但バス但馬ドームで開催されます。但馬牛の焼き肉の販売をはじめ、多彩なステージイベントやさまざまな体験教室などがあり、家族そろって楽しめます。
「健康福祉まつり」「さわやか環境フェスティバル」も同時開催されます。当日、鉄道利用の来場者には、9時30分からJR江原駅で、各日先着50人に特典がプレゼントされます。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227347a.jpg


開催期間
2018年11月10日〜11日 【10日】10:00〜16:00  【11日】10:00〜15:00

開催場所
兵庫県豊岡市 全但バス但馬ドーム

交通アクセス
JR山陰本線「江原駅」から「神鍋高原行」の全但バス約20分「名色」もしくは「但馬ドーム」(土日祝のみ)下車

主催
但馬まるごと感動市実行委員会

料金
入場無料

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227347/(じゃらん)
【兵庫】[三田市]第44回さんだ農業まつり[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:42:43.95 ID:CAP_USER
三田JA総合センター駐車場を会場に、特産品などを販売する「さんだ農業まつり」が開催されます。三田産の農畜産物を使ったフードコートが設けられ、三田牛の競り市のほか、もちまきなども行われます。 ※JR三田駅とJR新三田駅から臨時バス運行
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227398a.jpg


開催期間
2018年11月10日〜11日  10:00〜15:00 ※雨天決行

開催場所
兵庫県三田市 三田JA総合センター 駐車場

交通アクセス
JR宝塚線「三田駅」から神姫バス「福祉保健センター」すぐ

主催
さんだ農業まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227398/(じゃらん)
【兵庫】[丹波市]円通寺もみじ祭[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:44:38.81 ID:CAP_USER
南北朝時代に足利義満により創建された名刹、円通寺は、青垣町の高源寺、山南町の石龕寺とともに「丹波もみじ三山」の一つに数えられています。
例年11月中旬が紅葉のピークで、朱や黄金など色鮮やかな紅葉が広い境内を覆い、水面を染める絶景が望めます。テントブースでは、お土産品や地元特産物などの販売が行われます。イベント日の11月11日には、氷の太鼓の演奏もあります。
https://www.jalan.net/jalan/img/7/event/0227/KL/e227382a.jpg


開催期間
2018年11月11日  9:00〜

開催場所
兵庫県丹波市 円通寺

交通アクセス
JR福知山線「石生駅」から車約20分もしくは「佐治・青垣住民センター行」の神姫グリーンバス「幸世橋」から徒歩15分

主催
もみじまつり実行委員会

料金
入山料/大人300円、中学生以下無料

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227382/(じゃらん)
【兵庫】[たつの市]室乃津祭[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:46:53.49 ID:CAP_USER
歴史とロマンの港町・室津の魅力が堪能できる「室乃津祭」が開催されます。港で水揚げされた前どれの新鮮な魚が直売されるほか、まぐろの解体ショー(直売)、魚のつかみ取り、太鼓の演奏などが行われます。各種模擬店などもあり、漁港の荷揚げ場ならではの室津の町並みを散策しながら楽しめます。


開催期間
2018年11月11日  9:30〜13:00

開催場所
兵庫県たつの市 室津漁港 荷揚げ場

交通アクセス
JR山陽本線「相生駅」から車約20分、または山陽電鉄「山陽網干駅」からバス約25分

主催
室津活性化対策実行委員会

料金
実施協力金/100円

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_227396/(じゃらん)
【千葉】[印西市]いんざい産業まつり[2018/11/10]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:50:56.98 ID:CAP_USER
印西市で生産される農産物・畜産物・商工業製品を広く紹介し、生産者と消費者が一体となり、「地産地消」を推進するためのイベントです。地元農産物の販売をはじめとして、模擬店や無料イベントを多数実施します。
また、会場には印西市マスコットキャラクターいんザイ君も登場します。
http://maruchiba.jp/inzai/event/images/inzaisangyoumaturi1.jpg

開催場所

BIGHOPガーデンモール印西 駐車場内
千葉県 印西市 原1-2

駐車場

あり 【普通車台数】2,800台台

平日は最初の4時間まで無料
土・日曜日、祝日は最初の8時間まで無料
※いずれも30分以降毎100円

施設オプション

ペット同伴可、トイレ設備あり

交通アクセス

車で行く

東関東自動車道 千葉北ICより北に18km
常磐自動車道 柏ICより約27km

電車で行く

北総線印西牧の原駅下車徒歩1分
?京成線京成高砂駅乗車(32分)
?JR武蔵野線東松戸駅乗車(22分)
?新京成線・東野田線新鎌ヶ谷駅乗車(15分)

バスで行く

ふれあいバス【中ルート】(別所・牧の原・高花回り):バス停「木下駅南口」乗車、「印西牧の原駅南口」下車
以下ソース:http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/13241/(まるごとe!ちば)
【千葉】[四街道市]第42回四街道市産業まつり〜みつめよう わがまちふるさと 四街道〜[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:53:03.71 ID:CAP_USER
四街道市の農産物・商工業製品等の展示・即売のほか、消費生活展や消防フェスティバルなど、秋ならではの楽しみが満載です。
http://maruchiba.jp/yotsukaido/event/images/yotsukaidosangyo3.jpg

開催場所

四街道中央公園
千葉県 四街道市 鹿渡無番地

施設オプション

トイレ設備あり


近隣からも、多くの人々が訪れます。

交通アクセス

電車で行く

JR総武本線四街道駅から徒歩10分

以下ソース:http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/13419/(まるごとe!ちば)
【千葉】[市原市]2018市原市農林業まつり[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:56:43.46 ID:CAP_USER
市原市内で生産される農林産物の共進会・展示即売会のほか、関係団体による各種模擬店、子どもたちを対象としたアトラクション等さまざまな催しが行われます。
http://maruchiba.jp/ichihara/event/images/49001_max.jpg

開催場所

市原市農業センター
千葉県 市原市 安須980

駐車場

あり

交通アクセス

車で行く

館山自動車道市原IC勝浦・大多喜方面出口から約10分

電車で行く

小湊鉄道上総三又駅から姉崎方面に徒歩約40分

以下ソース:http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/13428/(まるごとe!ちば)
【千葉】[船橋市]第51回船橋市農水産祭[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 00:59:05.98 ID:CAP_USER
船橋市の農水産業のPRを目的に、農水産物の即売等を実施し、農業及び水産業の現況を広く市民に紹介するとともに、農業・漁業者と市民とが交流するイベントです。
マグロの解体ショーやステージイベント(模擬セリ・太鼓演奏・餅まき等)ほか、農業・漁業者を中心とした模擬店もあります。
http://maruchiba.jp/funabashi/event/images/funabashi-nosui.jpg

開催場所

船橋市地方卸売市場
千葉県 船橋市 市場1丁目1-8-1

入場料無料

交通アクセス

電車で行く

JR総武線船橋駅から徒歩15分

以下ソース:http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/18523/(まるごとe!ちば)
【千葉】[柏市]2018かしわ商連まつり[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 01:01:35.69 ID:CAP_USER
美味しい!新鮮!楽しい!柏が誇る逸品の数々に出会えます
http://maruchiba.jp/kashiwa/event/images/kashiwashoren1.jpg

開催場所

柏駅前通り商店街(ハウディモール)
千葉県 柏市


交通アクセス



電車で行く

JR常磐線・東武アーバンパークライン(東武野田線)柏駅下車すぐ

以下ソース:http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/17983/(まるごとe!ちば)
【千葉】[旭市]旭市産業まつり[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 01:06:53.63 ID:CAP_USER
地元の生産者を中心に旭市の新鮮な野菜や特産物をPRする一大イベント。野菜のほかにも旭市のおいしいものが盛りだくさん。
また、ステージイベントでは、旭市観光大使椎名佐千子さんの歌謡ショーなどが開催されます。
ぜひお越しください。
http://maruchiba.jp/asahi/event/images/unakami.jpg

開催場所

海上コミュニティ運動公園
〒289-2604 千葉県 旭市 高生7
駐車場
あり
臨時駐車場有り(臨時駐車場からは無料シャトルバスをご利用ください)

施設オプション

トイレ設備あり

交通アクセス

車で行く

銚子連絡道経由
千葉東金道路から銚子連絡道を経由し、終点「横芝光IC」から約40分

東総有料道路経由
東関東自動車道「大栄IC」から東総有料道路を経由し約45分

電車で行く

JR総武本線飯岡駅から徒歩10分
以下ソース:http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/17578/(まるごとe!ちば)
【千葉】[佐倉市]第20回佐倉”江戸”時代まつり[2018/11/11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 01:09:00.73 ID:CAP_USER
江戸時代の風情が残る新町通りを中心に、城下町佐倉の賑やかな江戸時代のまちの様子を再現します。
佐倉藩外不出の古武道「立身流」による古武術や捕物寸劇、南京玉すだれなどの大道芸、お子さんが楽しめる参加型イベントも予定しています。
http://maruchiba.jp/sakura/event/images/torimono.jpg

開催場所

佐倉新町通り(佐倉市立美術館の前の通り)ほか
千葉県 佐倉市 新町通り他

施設オプション

トイレ設備あり

交通アクセス

電車で行く

京成電鉄佐倉駅から徒歩10分、JR佐倉駅から徒歩約20分

以下ソース:http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/13396/(まるごとe!ちば)
【茨城】[常陸太田市]常陸秋そばフェスティバル里山フェア2018[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 01:12:04.15 ID:CAP_USER
全国のそば職人がつくる「常陸秋そば」を味わえる、常陸太田市最大のそば祭り。
常陸秋そばはとても香りが良く、風味豊かな味わいが特徴です。常陸秋そば食べ歩きコーナーには12店舗が参加、新そばを実演販売します。そば打ち体験教室もあり!
その他に観光物産協会会員、市民団体等による飲食、物販コーナーも豊富で、秋の味覚を楽しめるほか、さらにステージイベントでは歌やダンス、太鼓などで会場を盛り上げます!
http://www.ibarakiguide.jp/wp-content/uploads/2017/09/a9f37a3be5e206554bbdc002ab266848-429x600.jpg


会場
山吹運動公園
常陸太田市新宿町1

時間
10:00〜15:00

料金
入場無料

駐車場
茨城県合同庁舎(常陸太田市山下町4119)
常陸太田市役所(常陸太田市山下町3690)
栄町広場(常陸太田市栄町129-2付近)
市役所金砂郷支所(常陸太田市高柿町137)
※各駐車場から無料シャトルバスが会場まで運行。

アクセス
JR水郡線 常陸太田駅 (会場まで徒歩20分)
※駅ロータリーより水郡線発着時間にあわせて、無料シャトルバスを運行。

以下ソース:http://www.ibarakiguide.jp/events/events-89148(観光いばらき)
【茨城】[行方市]第5回行方ふれあいまつり[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 01:15:58.68 ID:CAP_USER
見て、食べて、遊べる行方の魅力盛りだくさんのイベントを開催します。
今年のテーマは「環境」。行方市の豊かな環境を見て、体験しよう!
ゆるキャラショーではご当地マスコットや鹿島アントラーズしかおが登場予定です。
仮面ライダージオウショーやイバライガーショーも。
http://www.ibarakiguide.jp/wp-content/uploads/2018/11/0001-424x600.jpg


会場
霞ヶ浦ふれあいランド
行方市甲1234

時間
9:30〜16:00

駐車場
イベント当日は、会場近くの駐車場は大変な混雑が予想されます。出来る限り乗り合わせのうえ、お越しくださいますようお願いします。また、臨時駐車場を多数設置しております。臨時駐車場より会場までシャトルバスを運行しますので、是非ご利用ください。

以下ソース:http://www.ibarakiguide.jp/events/events-101493(観光いばらき)
【宮城】[角田市]第21回JAみやぎ仙南フェスティバルin角田[2018/11/10-11]
1 :フリーザ ★[sage]:2018/11/10(土) 01:21:08.93 ID:CAP_USER
秋の野菜果物展示・販売。地場産農産物即売会。ほかにJAの事業紹介、市内小中学書道図画作品展、郷土芸能発表(女性部踊り・地元和太鼓・神楽・YOSAKOI他)などのコーナーが開かれます。
この機会にぜひお出かけください!

◆開催日/平成30年11月10日(土)・11日(日)
◆開催時間/平成30年11月10日(土)9:00〜15:30
      平成30年11月11日(日)9:00〜15:00
◆開催地/総合営農センター構内特設会場
◆交 通/アクセス阿武隈急行線 角田駅から車で10分
     東北自動車道 白石ICから車で40分

以下ソース:http://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=5961(宮城まるごと探訪)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。