トップページ > テニス > 2021年01月14日 > HqaS1ICL

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【こーち入室禁止】サーブ技術スレ 16th

書き込みレス一覧

【こーち入室禁止】サーブ技術スレ 16th
298 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2021/01/14(木) 08:36:39.84 ID:HqaS1ICL
68で質問した者ですけど自分がいつもイメージしてることは

・トスはラインより少し前(自分が前方に打ち出す時に頭上で捉えられるくらいの位置)
・ストロークでも言える事ですが足は両膝を曲げるというよりも後ろにセットしてる足を落とす
・ボールを打ち上げるというより下から捉えて前方向に打ち抜く複合的なイメージ
・バランスが崩れないよう頭を動かさず頭から足に向けて一本芯が通ってるイメージ
・首の力や肩腕の力を抜いてゆったりと、インパクトの瞬間にスイングスピードを最大にするイメージ

この辺りはいつも意識してますね
自分の場合は調子悪い時この何かしらが疎かになってる場合が多いですね
参考になれば
【こーち入室禁止】サーブ技術スレ 16th
300 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2021/01/14(木) 10:49:50.59 ID:HqaS1ICL
打ち上げるイメージが正解不正解ということじゃなく、上級者果てはプロでも自分の持つイメージや感覚が必ずしも周りと一致してるわけではないので色々な意見を試してみてしっくりくる感覚を選べばいいですよ
よく言う打ち上げるイメージに関しては、実際にボールを上方向に飛ばすということではなく、そうすることで鞭のように肘が曲がらずラケットの重さやヘッドの振り抜き、遠心力を最大限にぶつける事が出来るという考え方の一つだと思いますね
【こーち入室禁止】サーブ技術スレ 16th
316 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2021/01/14(木) 23:58:40.55 ID:HqaS1ICL
>>315
実際に見てみないと何とも言えないですが、ラケットを担いだ時にラケットヘッドが落ちるのは問題無いですが(背屈して開くのは良くない)打ち出しに行く時にラケット面が開いて減速しないようラケットヘッド、抵抗の小さいフレームからインパクトに向けて打ち出しに行けるよう意識してみるといいですよ
セットする時に少しばかり掌屈させるのは有りですが背屈させるのは上の方々が仰るように羽子板サーブになりやすいので癖になっているのならば意識的にやめた方がいいと思います
手首の動きとしては基本的にはスティックでドラムを叩くような上下の動きです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。