トップページ > テニス > 2021年01月06日 > nQ3KSG6U

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000010000000000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
スクール生の対話スレッド17試合目

書き込みレス一覧

スクール生の対話スレッド17試合目
392 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2021/01/06(水) 00:41:37.42 ID:nQ3KSG6U
>>377
俺、CW-X書いた人だけど、もう20年近く前から使ってたけど、修理は知らなかった!

てゆーか、転ばなければまず修理するほど破れない。

あとC3fitもあれは補償期間内だっけな?
変な劣化の仕方をして送ったら顕微鏡写真まで付けて分析して交換してくれた。

ユニクロのBODY TECHも生地や作りもしっかりしてたし、慶応大学との共同開発でスゴい物は良かったんだけどね。しかも安いし。

ただ、PU系はシューズもウェアも経年劣化するんでヤフオクとかのはオヌヌメしないな
自分で持ってるのは着るけど(スクール程度なんで多分ヘタってても分かんない位)。
スクール生の対話スレッド17試合目
395 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2021/01/06(水) 00:47:17.11 ID:nQ3KSG6U
>>390
さっきね、お客さんから聞いたけど、新橋(仕事場がある)から帰って来るとき「明日から飲めないから今日は飲むぞ〜」って叫んでる人居たんだって。

多分、そういう極端に気にしない人が感染広めてんじゃね?

スクールでお互い気を付けよう、って感じの人らはスクールより他で感染するリスクが高い。

スクールの60代位のコーチなんかは去年の宣言明けに「カゴまで(生徒が)触らないとかそこまでやってらんねーよ」って言ってたけど
若いコーチは「あ、ボールカゴとか触らないで」って律儀にやってたり。
スクール生の対話スレッド17試合目
396 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2021/01/06(水) 00:52:49.17 ID:nQ3KSG6U
>>393
スポクラ併設インドアじゃなければ、運動する事の疲労回復やストレス発散と在宅で運動不足や緊張で免疫力落ちるのと天秤に掛けたらテニスを取る。

テニス程度で感染するなら既に日本は欧米状態になってるはず。

人種差なのかマスクや手指消毒やBCGとか何が要因かは分からんが、死亡者数から見ると日本では自然免疫とかで抑え込めてる。

今回の自粛は医療崩壊の防止という側面があるので運動不足で他の病気になったら元もこもない

後は自分の体調、環境で判断が妥当かな。
スクール生の対話スレッド17試合目
400 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2021/01/06(水) 08:19:54.28 ID:nQ3KSG6U
>>397
それが日本ってサンプル調査ちゃんとしてないから分からんのよね。

アメリカの人口が3億2千万人位だからざっくり半分にしても1000万人感染者、有症状感染者が半数としても500万

日本の抗体保有率調査で0.1%位だから1億2千万の1000分の1で12万が感染者、有症状で半分としても6万

アメリカの抗体保有率でも9.3%だから世田谷区の抗体調査の多めに出た0.74%と比較してもやっぱ桁一つ違う。

感染者数の桁一つ二つ違うって言うと、医療態勢だけでは説明が付かない。

まぁ要因が何にしても、マスク、手指消毒、ソーシャル・ディスタンスがあれば今のところ、そこまで感染しないかと。

満員電車でクラスターとか見付かってない感染者が居るとしても、去年の抗体保有率調査で東京、大阪、宮城で0.1、0.17、0.03%だから
東京より大阪が多いって言うと、ちょっと電車は考えにくいので、クラスターの条件と合わせると、黙ってれば密集しても感染はしなさそう。

後は最初の頃、卓球やスポクラのロッカーでクラスター出たけど、その後スポーツでクラスターって大抵合宿とかだから、9月10月辺りの感染対策で感染者横ばいを見ると
特にスポクラとかでリスクが高いとまでは言えない、というのが俺のざっくりした計算。

ホントに日本は科学的調査ちゃんとそしろよ、って話なんだが、ちゃんとサンプル調査してればクラスター対策と組み合わせて条件もっと絞り込めるのにねぇ。
スクール生の対話スレッド17試合目
414 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2021/01/06(水) 19:02:27.53 ID:nQ3KSG6U
気に入らないならヌルーで。
ただ、医療の端っこで仕事してテニスが好きな身として科学的な判断根拠の一提示をしてるだけ

コロナの問題は
・コロナに感染→自分や家族が重症、後遺症とか
・医療崩壊→別の病気になって治療出来なきゃ自分が困る
・経済的な問題→不景気で仕事無くなったらテニスできない
・国の政策→ロックダウソずーっとやったらスクール潰れる、緩めたら感染広まる
・世界的な問題→コロナ拡大でも世界的不況でもテニスツアーとかテニスそのものが無くなる
ってのに分かれて、スクール生個人が気にするのは個人の感染。

あと医療崩壊は>>408が言うように、インフルとかと違って病院で発症者は隔離しなきゃならんから。

ウチの近辺でも救急車で運ばれる基幹病院が3、4ヵ所あっても、建物が区切られてるコロナ病棟がある病院は1つしかない
それと、感染が分からず感染者が普通に入院すると、他の入院患者さんに感染するのでその対策も大変

そもそも病院って病気で免疫力落ちてるからコロナ無症状感染者が入ってきたらその病棟とかごと閉鎖しなきゃいけなくなる

あとの国の対策だの世界的な対策だのはスクール生じゃどーにもならん。
が、結局、個人が感染対策しながら日常生活を送れば、結果的に国レベルで経済も崩壊しないで何とか立て直せる。

感染対策しながらテニスもして健康維持して仕事も続けて経済回して、っていう「好循環」をその人ごとにやりながらするしかないよね、って話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。