- スクール生の対話スレッド13試合目
123 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2020/05/23(土) 12:09:40.05 ID:FaT9corJ - >>120
確かチリだかどっかの高地の大会で普通のボールだと飛びすぎてノンプレ使うとか聞いた。 トレトンのマイクロXが使われてたんじゃないかな。 TRINITIも両方ともITF公認球だから公式戦で使えるし。 日本では代理店の関係で売らなくなったけど、かなり良いらしいね。 まぁその分お高いんで、スクールで使うには結局コスパいいんだか分からんけど。 ただ、ツルツルは別として、草トーとか出る人なんかは飛び方がニューボールに近いノンプレの方が感覚は近いからいいと思うんだけど。
|
- サーブ&ボレー友の会
233 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2020/05/23(土) 14:14:06.85 ID:FaT9corJ - >>229
覚えてる限りはそんなに抜かれまくったのは全仏決勝のvsチャン戦くらいだなぁ だいたい相手もストローカーのトッププロだから1試合に1本くらい抜かれてもそりゃロブが良かったんだろ。 >>231 個人的にあんまりマックvsレンドルあんま記憶にないなぁ。 単にテレビ放送見なかっただけだろうか。
|
- スクール生の対話スレッド13試合目
127 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2020/05/23(土) 16:58:25.53 ID:FaT9corJ - >>126
草トーとかの対外試合ってことじゃね? このコロナ禍でジュニアも減ってるとかあったっけ? 本当は錦織、ナオミちゃんでジュニアが多くなるタイミングなのにねぇ オリンピックを切っ掛けにオムニから砂無し人工芝かハードにサーフェスも変えたらいいのに、とか思うが、まぁこれだとスクール存続自体が厳しいよな。
|
- スクール生の対話スレッド13試合目
133 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2020/05/23(土) 20:27:45.69 ID:FaT9corJ - >>130
ITF公認球だっつってんだろ それに高地でもプロが試合に使えて普通の場所でも使えるってことなんだからセントジェームスやpracticeなんかよりよっぽどマシなんだよ
|