トップページ > テニス > 2019年02月09日 > Z/GA79gz

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
コーチ
こーち
テニスオフ情報交換part41

書き込みレス一覧

テニスオフ情報交換part41
61 :コーチ[sage]:2019/02/09(土) 20:24:10.33 ID:Z/GA79gz
>>55
switch endsだと「エンドを変えろ!」という命令文になるのでおかしいです
changing sidesでも間違いではないですが、テニスの場合はendsの方が一般的ですし、changing endsともあまり言いません
ends changeが一番一般的です
テニスオフ情報交換part41
62 :こーち[sage]:2019/02/09(土) 20:35:05.72 ID:Z/GA79gz
まとめ
公営コートで99.9%の確率で見かける変な人たち

その1
★雑巾がけ状にブラシをかける人★

それだとコートの外に砂が逃げるからやめて下さい
外から渦巻状に巻いていって最後は中央で終わりましょう

その2
★隣のコートからボールが入ってもプレー続ける人★

ボールを踏んで万が一の大怪我になったらどうするつもりですか?
プレー中に妨害が入ったらレットにするというルールを知らないのですか?

その3
★「タイム」って言う人★

やきうじゃないんだから・・・
テニスでは「ウェイト」です

その4
★カウントコールやアウトのコールor意思表示をしない根暗な人★
★インのボールをわざわざコールする人★

カウントコールやアウトの意思表示はセルフジャッジの試合における「義務」です
また、4大大会を見ていれば分かりますが、インのボールに対しては無言です
脳みその配線が逆です

その5
★スムース、ラフと言う人★

あなた何年前の人間ですか?
正しくは「アップorダウン」です
スムース、ラフなんて言ってるのは、世界中で日本人だけです

その6

★「コードチェンジ」と言う人★
べ、別の面に行っちゃうんですか?
正しくは、「エンド・チェンジ」ですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。