トップページ > テニス > 2019年01月25日 > DoWMh6t3

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001021000000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
スクール生の対話スレッド8thセット
テニス何でも質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スクール生の対話スレッド8thセット
942 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2019/01/25(金) 09:59:37.69 ID:DoWMh6t3
>>941
自分や周りも経験あります。
生徒のテニスを何回も見ないとわかりませんよね。
その日の調子やなぜそうなっているか理由がありますからね。
テニス何でも質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
199 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2019/01/25(金) 11:24:42.37 ID:DoWMh6t3
>>196
テニスは対人競技なので相手の球に適用することができるか大事なんです。
以下長くなります。

伊達公子は中学まで一度も勝ったことがなく高校で勝つことが出来たと福島の慰問のときに高校生にいってました。
はじめて対戦する選手は最初の数ゲームは相手がどんな球を打つか出方をみるんだそうです。

全豪の準決勝までいったアメリカのコリンズはNCAAの大学のテニスでしたがIMGなどの外人と打てる環境が身近にあるのも大きいです。
日本でもIMGのように外人を呼んで打てる環境があれば内弁慶が幅を聞かせるのではなく外人に適応できる人が躍進するでしょうね。

この中で体格で不利な日本人がトップ選手になるのに必ず必要なのは武器です。
伊達公子やスーウェイのバウンド直後に打てるライジング。
錦織のIMGニックボロテリーで外人のマッチ練習のビッグサーブで感覚に染み込ませた世界屈指のリターン。
森田あゆみの日本では圧倒的なスピードのストローク。←コーチに潰されました。
杉山愛の健康体。←無理のない自分にあったテニスをしている証拠。

西岡がベルディヒにぼろ負けして2回目の対戦で勝ったときにこのレベルのサーブに慣れてきたと言っています。

言うまでもありませんがサーブとリターンは必ずあるショットです。
女子はそこまでではないですが外人はランキングが下の選手でもビッグサーバーだらけですのでまずサーブに適用できないと上にはいけません。

ジョコビッチの幼少期のコーチで日本で教えているコーチは16歳から18歳までに外人のサーブと対外人のメンタルに慣れたほうがいいと助言しています。←内弁慶の選手は外人にビビってしまう。

奈良のような最初から天才肌と伊達や土居のように続けることによりあと咲きで開花するタイプがいるので型にはめることはできません。

選手自ら考え自分のテニスを高め相手のテニスに試合中に適応できる力を養えるような練習でしょう。

大坂なおみの父親はテニスはまったくの素人でしたがコーチと一緒に練習メニューを考えました。ジュニアの試合は一切でずシニアの試合からデビューしたのも興味深いです。

何かヒントがあれば幸いです。
テニス何でも質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
200 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2019/01/25(金) 11:32:30.49 ID:DoWMh6t3
>>196
>>199ですが伊達公子のときはクレーコート全盛期でオムニコートはほとんでありませんでした。
世界を知っている伊達公子はオムニコートでプレーしたときに「なにこのコート!?」と驚愕したといい日本人が世界に通用しなくなったのはオムニコートのせいと兼ねてから公言しています。
スクール生の対話スレッド8thセット
947 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2019/01/25(金) 12:01:01.13 ID:DoWMh6t3
>>944
スタンス変更はすぐに効果が出てる人もいましたよ。
足の位置を変えただけでと嬉しがっていました。
サーブやボレーのグリップなら途中で変更しないように入門からしたほうがいいでしょうしストロークなら大人のスクールなら変更しないほうがいいような。

中上級でいましたがグリップ変更中なのでラリーが続かないと思いますがすみませんと言ってましたが球が横から飛んできたりコントロールがめちゃくちゃで怖かったです。最初からわかってて謝ってやるようなら初級にレベルダウンして練習すべきだと思います。
スクール生の対話スレッド8thセット
952 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2019/01/25(金) 19:57:49.02 ID:DoWMh6t3
>>950
自分はラケット変更でスタンスが理解できましたね。
腕だけでは振りにくい重さのトップヘビーのラケットにしたら自然とオープンスタンスで軸回転で打てるようになりました。
体が遠心力を使えるように自然と効率のよい打ち方になったのかなと。

今は軽いラケットで打ち方は維持してます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。