トップページ > テニス > 2018年11月22日 > ADC0m8sF

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
硬式フォアハンド総合 23

書き込みレス一覧

硬式フォアハンド総合 23
280 :名無しさん@エースをねらえ![]:2018/11/22(木) 15:26:17.49 ID:ADC0m8sF
フェデラーと、窪田のフォアハンドは、
ターンして、ラケットバック、まではほとんど同じ。
窪田は、ラケット面を後ろにしてるが。

フォワードスイングの開始にあたる
ラケットダウンから少し違う。
窪田は、少し体の正面に落として、
そっからインパクト。

その時、肩のラインというか、胸の向きは変わらず、
肩の筋肉でスイングしろと言ってる。

フェデラーは、ダウンから、インパクトまでで、
身体を打球方向に向ける。
インパクトでは、正面向き、オーバーにいえば
右肩の方が前に来ている。

窪田は、身体を回す打ち方もあるけど、
回さないのが基本と言ってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。