トップページ > テニス > 2017年06月09日 > z/eHBmwn

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
スクール生の対話スレッド2ndセット [無断転載禁止]©2ch.net
【コテ禁】サーブ技術スレ 11th【サービス】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スクール生の対話スレッド2ndセット [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名無しさん@エースをねらえ![]:2017/06/09(金) 13:35:31.84 ID:z/eHBmwn
スクールによってはどういうわけが2ヶ月を1単位として運営している。
しかも、その単位内で振替しないといけない。そのため、1ヶ月めに休んでも2ヶ月目に振り返ればいいが、2ヶ月目の最終練習日に休むと、もうそれで振替不能に。
いかに人の移動を嫌っているか、よくわかる
スクール生の対話スレッド2ndセット [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名無しさん@エースをねらえ![]:2017/06/09(金) 19:33:50.23 ID:z/eHBmwn
もう何年もそれでやってるわけで、新参者のおれが言える立場じゃない、ぐすん
【コテ禁】サーブ技術スレ 11th【サービス】 [無断転載禁止]©2ch.net
798 :名無しさん@エースをねらえ![]:2017/06/09(金) 19:41:05.83 ID:z/eHBmwn
サーブが上達しない人は、ストロークのバック以上に練習する機会が少なくて、しかも練習の時に考えて打っていない。
試行錯誤がそもそもできないくらいに球数が少ない。
それなのに、ばかすか博打的なファーストサーブをうち続ける。
一方でサーブが入っていてもほとんどの生徒はコンチじゃなく、羽子板サーブの延長だからサーブが有利にはならない。
振り切ったサーブを打てないスクールの生徒は非常に多いよ、うちのスクールは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。