トップページ > テニス > 2017年01月03日 > SUYG3sCX

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
子供にテニスを習わせている親たちのスレその4再 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

子供にテニスを習わせている親たちのスレその4再 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :名無しさん@エースをねらえ![]:2017/01/03(火) 22:12:22.28 ID:SUYG3sCX
>>165
それがゴールデンパターンだよね。
正直、中高一貫校の部活のみなんかじゃ学校テニスの公式戦でも上位に勝ち上がるのはまず不可能。
スクールの練習メインは最低条件。ただ、学校テニスの公式戦だって上位ラウンドはジュニアの公認大会レベルになってくるからスクールメインでプレーしてても出場したくなるんだよね。
上のお子さんの志望校の体験入部とかしましたか? さもなくば顧問と話したことありますか? 
学校のテニス部って内部事情は千差万別だから、事前のリサーチは必須。
中高一貫校なら高校受験に縛られないとか、公立中だと硬式テニス部がないとか煽る輩がいるけど、内情は部員ばかり多くてまともに機能してなかったりするケースもあったりする。
勿論、顧問が競技活動に理解があってスクールとの両立に配慮してくれるチームもある。
学校テニスの公式戦出場を考えるなら入念な事前リサーチは必ずすべきだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。