トップページ > テニス > 2011年12月19日 > 0PLyVorb

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
バックハンド総合スレ★3 【片手・両手】
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】

書き込みレス一覧

バックハンド総合スレ★3 【片手・両手】
32 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/12/19(月) 19:23:10.96 ID:0PLyVorb
両手の人に聞きたいんだが、構えるとき非利き手はスロート持ってる?
それともグリップ握ってる?
俺今現在片手だけど、やっぱ両手練習しようか思ってる。
そこで非利き手をどうするか悩んでる。
片手だから当然スロート持つからフォア打つときはタイミングの取り方とかしっくりくるけど、
これだと両手のチェンジがややしにくい。
かといってグリップ握って構えると今度はフォアの構えで違和感出てくる。
ナダルとにしこりはスロート持ってるよね。

バックハンド総合スレ★3 【片手・両手】
37 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/19(月) 21:51:27.35 ID:0PLyVorb
両手グリップか、違和感ありそうで怖い。
練習に取り掛かる前に確認したいが、バック側にボールが飛んできたら、
左足をグッとためて(俺右利き)右足を踏み込みながらスイングすればいいんだな?
もしそれが間に合わなかったり、えらいワイドに打たれたらどうしたらいい?

バックハンド総合スレ★3 【片手・両手】
39 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/12/19(月) 22:14:08.20 ID:0PLyVorb
基本を聞いてるだけなのに何でお前にいちいちレベルがどうとか言われにゃならんのよ?
にしこりがひらがなだから何??

どうでもいいだろそんなこと。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
789 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/19(月) 23:24:22.85 ID:0PLyVorb
両手バックの基本について

バック側にボールが飛んできたら、左足をグッとためて(俺右利き)右足を踏み込みながらスイングすればいいんか?
もし相手の打球が深く来て右足が踏み込んでのスイングが出来ない時や、
えらくワイドに打たれた場合はどうしたらいい?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。