トップページ > テニス > 2011年12月10日 > Y/eJtxkt

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200010000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド60【ファン】
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】

書き込みレス一覧

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
579 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/12/10(土) 00:48:48.85 ID:Y/eJtxkt
後から前への極端な体重移動でインパクトする事が時代遅れ
体重移動自体はどうやったって発生する
それこそ歩いてたって体重移動は起こる

最近のオープンスタンスブームは、片足に体重を乗せきったり、
下から上に体重を移動させてるだけ

余裕があるなら体重移動で打てというクソアドバイスが有害なだけだ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド60【ファン】
902 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/12/10(土) 01:27:49.63 ID:Y/eJtxkt
やっぱり
全仏 フェデラー対ジョコビッチ
だな
全米 ジョコビッチ対フェデラー
もよかったが、5セット目がイマイチ盛り上がりに欠けた
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド60【ファン】
905 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/12/10(土) 01:37:40.57 ID:Y/eJtxkt
日本人で選ぶなら、
錦織対ツォンガか
錦織対ドルゴなんだろうけどな〜
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
922 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/12/10(土) 05:30:15.17 ID:Y/eJtxkt
>>921
片手でテニスエルボーになるってのがよく分からない
確かに昔の人は何人かいる
もしかしてグリップ?
イースタン以下の薄いグリップなら肘に良くないのかもしれないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。