トップページ > テニス > 2011年12月08日 > V+4N3Vca

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000004510000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
♪スクール生の独り言♪第8ゲーム♪
テニスエルボー・テニス肘のスレ
サーブ技術スレ 5th
★★★テニスウェア一般★★★
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
オムニコートってどうよ?
ここが変だよテニス雑誌 2冊目
wilson ウィルソン総合スレ 3本目

書き込みレス一覧

♪スクール生の独り言♪第8ゲーム♪
450 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 16:46:30.98 ID:V+4N3Vca
俺も何年やってもフォアボレーで手首こねるクセ直んねーYO

バックボレーはホント、教科書通りと言われるくらいなのに。フォア系統が崩れやすい。
テニスエルボー・テニス肘のスレ
578 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 16:52:52.85 ID:V+4N3Vca
500円ウッドラケットで打ったら打感がめちゃソフトでワロタ
バイオミ500とかの軽さで飛ぶラケット作れる技術あるなら、軽量高反発路線はそろそろ詰みかもね。
あのフレームの硬さは肘にきそうだし。

たしかチブルコワたんが使ってたラケットのスペックがプロユースで最軽量で265gくらいだった気がしたが、そのくらい軽いともはやバドミントンレベル?
サーブ技術スレ 5th
308 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 16:54:17.13 ID:V+4N3Vca
俺なんかピッグサーバーだけど、ボール渡すのすらまともに投げられなくてワロス

しょうがないから左手で投げてるw
★★★テニスウェア一般★★★
501 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 16:55:16.92 ID:V+4N3Vca
でも、自分でデザインしてみろ、とか言われてもあんまイイもの思いつかないんだよなー

自分のセンスの無さにorz
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
559 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 17:37:15.92 ID:V+4N3Vca
>>554
いい練習相手にじゃまいか。
要はスピードに慣れてないだけじゃね?
自分がサービスライン手前くらいだと、いくら強打してきても結構時間はあるもんだよ。
ただ、自分の感覚が1、2、3、あるいは1、2とかでテンポ取ってるとちょっと間に合わないかも。

俺的にはブロックボレー得意でそういうフラットな強打とかはカモなんだけど、感じとしては「イチ」あるいは「ドカッ」「ボコッ」という相手の打球音でテンポを取る感じ。
イチのイ、あるいはトカッのドでインパクト面を作りチ、カッでインパクト、という頭でイメージしてる。
下手すりゃボコッのボでインパクトくらいの感じ。

技術的には上半身の捻る向きが足りないとか正面向いて打っちゃうとかあるんだろうけど、「足踏んで横向いて当てる」っていうテンポだと正面向いてラケットだけ出してで当っちゃう。
最初にラケット出して当る面を作って、それから上半身の捻りつくって足で調節して、っていう順番だと振り遅れない。

ってコーチが言ってた。
それと球出し練習とかで逆クロスに打つようにすると上半身の捻り作る練習になるね。

あと、俺はスマソにようつべの動画入れてイメトレに使ってる。これ見てからボレストやると調子いい
Safinといっしょボレスト練習。
http://www.youtube.com/watch?v=J_MaFqICCr0

おなじみAndyMurrayシリーズ
http://www.youtube.com/watch?v=3p24aJacdKw
このボレストよりテンポ早いとかないし、これの音に合わせて素振りするとかやるといい練習になる。

今見ると、ハト時計の「ポッポ」みたいなテンポでもいいなw

おまけ

壁打ちに狂うブラックたん可愛いよ(*´д`*) ハァハァ
http://www.youtube.com/watch?v=_cThQIhFSZk

ブライアン姉妹のRomanian Volley
http://www.youtube.com/watch?v=nH2l9khi5RU&feature=related

2010 Australian Open - Men's Doubles Final Bob & Mike Bryan vs Nestor & Zimonjic
http://www.youtube.com/watch?v=0C-pEt8d9ts&feature=related
こいつらの反応異常すぎんだろw
つか赤いのが4人でチェンジしまくると目が回るな。リンクたどった他のダブルスとかも面すれぇ。
オムニコートってどうよ?
709 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 17:45:21.42 ID:V+4N3Vca
>>707
関東っつっても色々あんだろ。
あと、自分の年齢とか。

30オーバーとかの社会人なら放射能の影響無視出来るだろうし、ジュニアとかなら実測してみないとワカラン
都内とかなら学校の校庭と同程度くらいじゃなかろうーか、とかいう感じだし、学校の校庭の土掘り返してるなら運動するメリットと被爆するデメリットの天秤。

基本、コートは水をはける構造になってるから放射性物質が雨水とともに溜まって濃縮されるとは考えにくいんじゃね?
ここが変だよテニス雑誌 2冊目
830 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 17:47:16.19 ID:V+4N3Vca
まぁ毎年恒例だしな。

そういや今年は業者からのカレンダーとか1軒もこねぇ。
一昨年は年明けのテニスイベントの参加賞でデコターフのテニスカレンダー貰った。
wilson ウィルソン総合スレ 3本目
927 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 17:51:34.18 ID:V+4N3Vca
ねじれるっつーよりしなり感があるようなイメージ。
元々面の安定性を売りにPWSとか付けてたウィルソンだから、捩れを犠牲にしてまで薄くするとは思えない。

っつーか、今のラケットが硬すぎんだよ。カッチカチやでー
♪スクール生の独り言♪第8ゲーム♪
452 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 17:57:32.75 ID:V+4N3Vca
ドロップボレーの動きじゃね?
少し薄めのコンチとかで握って真上に上げたボールを面の上でバウンドさせないようにキャッチする練習とかでクリンって動かすと上手くボールの勢い殺せる。

けどするなよ、絶対練習なんてするなよ!
ドロップボレーやアングルボレーのタッチは良くなるけど、変なクセ付くから絶対やるなよ!

俺はあれで小技と引き換えに厚い当りのフォアボレーおかしくしました。奴は大事なものを盗んでいったのです。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
561 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/08(木) 18:26:29.96 ID:V+4N3Vca
>>560
あー、クロスから来たスライスのをネットに詰めながらストレートに打ってる奴?
あきらめろ、奴らは異常だw

ま、一応似たようなのは打てる俺様から言わせると、あれはアングルボレーが打てるような格好を作っておいて、
それをアングルではなくストレートに打つように足を踏み込むとあんな感じで打てる。
ネットより高い位置でラケットは立て気味(当然手首とラケットの角度はキープ)、ボールの深さはサービスラインくらいの短い位置でいいからラケットでボールを上からしたに抑える感じ、
ってコーチが言ってた。
決めのボレーはネット近くで、ネットより高い位置で打つからネットにひっかけるよりはバックアウトのリスクを減らす意味でサービスラインくらいの狙いでいいし、
前に詰める勢いで結果サービスラインとベースラインの間に落ちるし、最初からベースライン深くを狙うと勢い付きすぎてバックアウトしやすいとか。

俺的イメージはショートクロスへのドロップショットをクロスにドロップ返しするセットをしといてそのままストレートに返す時の感じに似てる。
ボレーの球出し練習なら、クロスに打てる構えを取っておいてストレートに足を踏み込んで打つ感じ。
勢いついてフォアのキャリオカステップになるくらいの感じでもいいかもしんない。

まぁ、でもシンプルなものほど難しいってのはあるよね。

これもシンプルに見えるけど、スイングはある。振るっていうよりは押し込む感じ?
外から内、上から下の割と基本的なスイングだけど、足を逆クロスにいくくらい踏み込むと結果ラケットがストレート方向にスイングされる。

剣道で打ち込んだ後の残心みたいなイメージ。高校の授業であったからだけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。