トップページ > テニス > 2011年12月04日 > zTsF+K49

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000010000000008050015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
オムニコートってどうよ?
♪スクール生の独り言♪第8ゲーム♪
TennisWarehouseについて語ろう4
【国内企画は】ダンロップ−DUNLOP−4【スリクソン?】
サーブ技術スレ 5th
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
あんた達、肩は痛くないのかー?
【新興勢力】スリクソン -SRIXON- Part1
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

オムニコートってどうよ?
701 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 00:58:57.47 ID:zTsF+K49
NZとOGは次世代の選手育成のために人工芝やめるとか。

国策で今ハードとかに変えてるらしい。エロイよな
♪スクール生の独り言♪第8ゲーム♪
423 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 09:02:54.32 ID:zTsF+K49
>>420
それは気持ちで負けてるから。
気持ちを強く持たないと緊張感にやられて場所が取れなくなるよ。
自分のテリトリー範囲内でできることは全部やる。
その代わり、自分のテリトリー外のことはミスではない。
この気持ちが大切なのでは。
あと、絶対にどかすと思って相手に向かっていかないと駄目。
間に入りに行って入れる相手なら入りに行けばいい。
でもそういう格下相手の話をしてるんじゃないでしょ。
それなら入りに行くのは駄目。壁際の勝負で逃げていたら絶対に入れない。

TennisWarehouseについて語ろう4
353 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 19:10:25.65 ID:zTsF+K49
>>350
業者かよw

ま、別に悪くないけど。
【国内企画は】ダンロップ−DUNLOP−4【スリクソン?】
857 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 19:27:41.25 ID:zTsF+K49
マッケンローの服装がMAXカラーw

つか、インターナショナルで復刻でるなら当然SRIにも情報伝わってるだろうに、なぜにダブって出すかな。
SRIの方はRIM2000ユーザーを取り込みたいとかなんだろうか。

で、インターナショナルMAXの方はあんまりMAX200Gっぽく柔らかいとかじゃないとか?
サーブ技術スレ 5th
301 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 19:29:33.31 ID:zTsF+K49
一昔前はネットダッシュするのに、少しでも前に行きたいから足を揃えて前に前に、という感じだったからな。

今はステイバックするから、無理に前で打つよりはバランスよく安定して打てるサーブの方が主流とかなんじゃね?
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
766 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 19:37:25.68 ID:zTsF+K49
>>752
理論的には、地面からラケット面半分より高いところなら打てるw
が、実際のプレーでそこまで低いボールを打つシチュエーションはそうそうないだろ。

ライジングで膝より低い打点になっちゃう(ほぼハーフボレーだが)の場合はボールが上がってくるのでスピンかけられるが、
落としてその高さってのは自分が相当不利な状態だからトップスピンとか言うよりとにかく返すしかないし。

相手がいいスライスを打ってきて、本当に膝くらいに滑るようなボールとかなら気合いれて打てばスピンで返せる。っつーか返さざるを得ない。
プロの試合見たら、ほんとそんなスライス打ってるけど、やつらちゃんとスピンで返してるしな。ただ超低い体勢で打ってたけど。俺には無理ぽ
あんた達、肩は痛くないのかー?
214 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 19:45:06.75 ID:zTsF+K49
ま、マジレスすると、野球のピッチングみたいに直線で上から下に打ち下ろすイメージが間違い、ってことだろ。
そういうイメージで何か回転かけたり色々やろうとすると肩痛める。

体育会上がりで180kmくらいのサーブ打つような人以外は、インパクト後ボールが上に上がって落ちる放物線を描いて飛んでいくから、ラケットも上に振り上げるし、
インパクトでもボールを擦り上げる動きになる。

ま、擦り上げるという表現も微妙なのは同意するが、イメージとしてね。
実際に練習するときは、フレームに当てて隣コートに飛ばせれば振り上げるスイングと擦りageが出来てる。


【新興勢力】スリクソン -SRIXON- Part1
358 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 19:45:49.57 ID:zTsF+K49
>>357
マルチすんなボケ
【国内企画は】ダンロップ−DUNLOP−4【スリクソン?】
859 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 19:53:07.54 ID:zTsF+K49
あーそういやこの前コーチの持ってたバイオミ100が試打ラケケースにあったので借りたら結構良かった。
100だから300とかに比べてスゲーシビアなのk?とか身構えたがそんなことは無かった。

Wilsonほどカンカンしてなくて、プロスタに近い中身の詰まった感のあるしっかりした打ち応え。
ホローコアを張ってあったっけな。テンション聞くの忘れたけど、飛ぶストリング合わせるといい感じ。
バイオミ300触ったらあっちは軽すぎてスイングが変わってフレームショット連発したし。慣れればいいのかも知れないが、300、500は軽すぎかも。
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
898 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 19:54:39.35 ID:zTsF+K49
>>896
野球やると分かるらしいぞ。
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
611 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 21:18:49.80 ID:zTsF+K49
あぁ大事なこと忘れてた。
乳首だな、乳首。
☆ガット・ストリング総合2☆
387 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 21:21:30.32 ID:zTsF+K49
ポリマルチがあるじゃん。
どこだっけ、メーカー忘れたけど。
【復活】EAGNASストリングマシーン2【イグナス倶楽部】
712 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 21:23:47.70 ID:zTsF+K49
>Please be patient.
「今、おばちゃんが一生懸命オヤツ食べながら組み立ててるから、もちっと我慢して待ってろやボケ」という意味じゃね?
☆ガット・ストリング総合2☆
389 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 21:39:14.60 ID:zTsF+K49
>>388
それ以前になぜマルチなの?
マルチは柔らかい打球感、反発力もあるのが売りなのに、マルチで硬いとかはないと思うけど。
そもそもナチュラルに近い構造で作ってるわけだし。

俺は柔らかいのが好きでマルチは色々張ったことあるけど、硬くて反発力低めで耐久力あるのなんて、ナイロンではないぞ。
マルチの中ではバボラが硬めの打球感だがモノほどじゃないし。

ポリが固すぎなら素直にモノフィラメントで探した方が早いんじゃね?
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
768 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/12/04(日) 21:54:59.69 ID:zTsF+K49
>>767
お前が嵐の一員に気づいてないという矛盾。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。