トップページ > テニス > 2011年11月11日 > RqSpp+YH

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000005200210100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
★ポリガット専用スレ3★
サーブ技術スレ 5th
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド59【ファン】
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4

書き込みレス一覧

★ポリガット専用スレ3★
671 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 13:00:32.62 ID:RqSpp+YH
>>669
柔らかさ求めてTCS以上となるとポリスターのエナジーになるんじゃないかな
プロライン1とかTIMOとかもあるけど
サーブ技術スレ 5th
123 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 13:04:07.77 ID:RqSpp+YH
>>92
残念だがゆるゆるサーブから入った時点で遠回りしてる
上から緩く入れるくらいなら下から打ったほうがマシ
サーブ技術スレ 5th
124 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 13:10:01.26 ID:RqSpp+YH
>>118
大丈夫だ、問題ない。
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド59【ファン】
131 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 13:15:49.70 ID:RqSpp+YH
>>125
コロッと負けてもラウンドロビンだからまだ救われるよな
ジョコナダ同組で2人とも消えたら笑うわ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド59【ファン】
134 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 13:55:20.59 ID:RqSpp+YH
あ、同組はありえないな俺バカス
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
582 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 14:05:58.06 ID:RqSpp+YH
>>581
たぶん体や神経の発達具合からくる感覚の関係で両手よりも片手が合う人がいると思う。
俺の場合特にそうで両手から始めて毎日何年取り組んでも全く感覚が無かったのに
片手は何となくやってすぐにイメージできた

細かいフォームとか実際に打ち合えるかとかとは別の話で、
「こんな感じで打てばこんな感じで飛ぶだろう」という感覚やイメージの話だが
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
583 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 14:18:26.26 ID:RqSpp+YH
あ、動画見たら両手だった。片手にしようか迷ってたわけじゃないのか。

上体の回転にヘッドが遅れる感じは取り組んでいいんじゃないかな。
ヘッドを遅らせるんじゃなく、体を回せば自然と遅れるってのがポイントだよ。
水平気味に遅らせればフラット、斜め下に遅らせるほどスピンが増える。
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
590 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 17:32:02.49 ID:RqSpp+YH
>>584
例えばそこから少し回転を増やしたつもりの感覚なのにほとんど変わらないライナーだとか、
じゃあもっと回転を増やそうとしたときにかすれ当たりになって飛ばないとかっていうならヤバい。
何がヤバいかっていうとセンス(感覚)が無いからワケワカメで非常に上達しづらいってこと。
同じ軟式出身でもそういうタイプは両手の方がいい可能性もある。

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
499 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 17:42:02.68 ID:RqSpp+YH
プロでもMID使用者は確実に減ってるから今後は100平方インチ前後がさらに増えていくだろうな
巨大化の流れが止まって少し戻ってきたのが今だしちょうど良い感じなのかもね
サーブ技術スレ 5th
134 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 18:05:49.44 ID:RqSpp+YH
サーブリターンは予測も含めていろいろだからね
ポジション下げてどっちに打たれても返そうって相手からエース取るにはかなり必要だけど
そうじゃない相手は予測を外せば150くらいであっさりエースになることもある

170は一般人の中ではかなり速い方だけど普通に上もいるし何てことはないってレベル
俺もそれくらいだがたまにエース取れるくらいでそれもフラットよりスライスの方が多いな
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
501 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/11/11(金) 20:21:05.11 ID:RqSpp+YH
面の大きさの影響をフレームショットがどうこう言うならそりゃ本質的じゃないわなw
コントロール可能なスイートエリアの広さはプロでも影響あるはずだし
ボレーじゃないけどストロークでのスピンと反発力は影響でかいだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。