トップページ > テニス > 2011年11月10日 > pIh8HPNc

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000600017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
ホームストリンガー【4張り目】
★★★テニスウェア一般★★★
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
テニスシューズ 4
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】

書き込みレス一覧

ホームストリンガー【4張り目】
172 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 19:17:01.81 ID:pIh8HPNc
確かに、何を気にするのかによるんだろうなぁ
昔はラケット変形による破損を防ぐ意味でクロスを落としたりしたのと、若干スイートスポットが広がる(当然、打感はボヤケル)とか言う意味でクロスを落としたとか言うのはあるが、
意図的にクロスを上げるっていうのは、あんまり聞いたことないなぁ。

上の人も書いてるように、引っ張り張力が50lbsとかで張るとしても、クロスを張る時にラケットが縦に変形して緩むのと
編み込みでストリングが引っ張られてテンションが上がるとか、クロスは引っ張り張力が50lbsでも抵抗や編み込みの分張り上がり張力は落ちるとか
まぁ色んな要素がからむよね。

ただ、今のラケットはかなり剛性が高くて破損したりとかあんま無いからどれが正解とかは無いのかも。
あとは、クロスのテンションを高くする(っつーかメインを落とす?)とかの方がフィーリングがいい、とかならそうすればいいだろうし、っていうくらい?

ストリングメーターでの測定値が縦横同じでなければいけない物理的な理由があんまり見つからない。
ましてやハイブリッドなんかで張っちゃうと、素材の弾性や反発係数みたいのとかも全然違っちゃうし、何を基準にするか分からなくなっちゃうと思う。
★★★テニスウェア一般★★★
432 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 19:18:32.51 ID:pIh8HPNc
まさか全身ユニクロが日本人最高位になるとは・・・

どうしてこうなった(AA略
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
574 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 19:22:05.88 ID:pIh8HPNc
スライスにはトップスピン、だっけ?エースを狙えでは。

後に沢松だかしゅーぞーだかが、あれは逆で、とか言ってたが今はどっちでも打てるっつーか打てなきゃ勝てないしなぁ。
まさか時代が一回りして現実になるとは思わなかった。
テニスシューズ 4
324 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 19:23:50.40 ID:pIh8HPNc
>>323
アディバリ4とか5とかっていうこと?

寝て起きたらアディバリも45代目になるとは、俺も年を取ったと思ってしまった、コートの逝き帰り用はアディバリ無印現役w
★★★テニスウェア一般★★★
434 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 19:35:12.08 ID:pIh8HPNc
そうだな。
つまり、俺も錦織くんにお役に立ってるということか。

まぁ確かにあでぃ・デスラー兄弟のウェアで活躍するより、柳井社長乙のブランドで上に立つのもいいかもね。

去年ユニクロのアウターをしこたま買った俺でも恥ずかしくないしw
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
657 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 19:39:26.51 ID:pIh8HPNc
Djokovic Practice (with Tipsarevic)
http://www.youtube.com/watch?v=G2wdlDXOnMY
これ見ると、やっぱ軸ってあるんだなぁ、と実感出来る。

っつーか目茶苦茶バランスいいなぁ。
マジで頭の位置変わらねーし。見てると簡単そうw
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
579 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 23:11:11.53 ID:pIh8HPNc
俺のバックはツンデレだが、フォアはヤンデレ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。