トップページ > テニス > 2011年11月10日 > ZVRJlZdF

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000002418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
テニスのくだらない質問スレ
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
サーブ技術スレ 5th

書き込みレス一覧

テニスのくだらない質問スレ
737 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 01:46:27.22 ID:ZVRJlZdF
プレステ3の、テニスゲームって、
ガットまでKG指定して張ってるのか
すげえな
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
575 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 21:51:34.55 ID:ZVRJlZdF
片手バックハンドは、スピード出るね
フォアハンドは、腕と上体が一体になった感じで
振るから、スピードは出にくい気がする
むしろ、片手バックの方が速かったりする
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
222 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 21:54:07.81 ID:ZVRJlZdF
>私を含めた初心者は、つい左手がダラッと垂れ下がってしまってます。
左手を、左脇にくっつけるのは、野球の投球フォームとまったく一緒だよね
体が回転し安いですからね
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
223 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 22:01:37.29 ID:ZVRJlZdF
左ひじを、後ろへひじ打ちするくらい引くと、上体が良く回転しますよ
ナダルのスイングを見てると、すごく回転してますね。
右肩が、前を向くぐらいね。それくらい肩を回しているので、
頭の上でラケットが、くるっと回る独特フォロースルーになっているのです。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
224 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 22:09:58.07 ID:ZVRJlZdF
http://www.youtube.com/watch?v=y8AJYfkJ4hc

これを、注意してみるとわかると思いますが、
インパクトまでは、上腕と、わき腹の角度を、完璧に保ったまま
スイングしてるでしょ。
こういうスイングだと、上体が回転しないと、
スピードも出ないし、スピンもかからりにくいわけです。
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
577 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 22:20:13.89 ID:ZVRJlZdF
フォアは、間接の可動域が大きいが、それを殺してスイングするからね。
バックは、普通に売っても、腕が暴れにくいから、そのぶん
思い切って振れるね
サーブ技術スレ 5th
104 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 22:37:19.92 ID:ZVRJlZdF
右手で打つ場合、左足体重になっているはずなので、当然
主に、左足でけることになります。
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
580 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/11/10(木) 23:51:41.68 ID:ZVRJlZdF
俺の場合は、バックハンドは、イースタン
イースタンだと、持ち替えずに、スライスも打てる

シングルバックハンドの場合、難しいのは、
常に、正確に同じグリップを、作ることだと思う
これは、プロなんか見てると、
フォアハンドと違って、多彩なやりかたしてる

高い玉が打ちやすいと、ショートバウンドなんかの低い球は
極度に撃ちにくくなる気がする
インパクト時の腕の形を、同じにすれば
ラケットを上げても下げても、
ラケット面の向きは、変わらないことを理解しておけば
撃ちやすいと思う



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。