トップページ > テニス > 2011年10月29日 > xuJ+KTJ9

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000101100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
テニスのくだらない質問スレ

書き込みレス一覧

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
464 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/29(土) 01:04:55.42 ID:xuJ+KTJ9
>>457
これは一般人でもできる人おおいよ
壁うちなんかやってるとよく見る
超高速でやってるおっさんとかいて、すげーとか思うんだけど
ストロークとか見るとかなり初心者だったりな
できるに越したことはないけど、他の技術レベルとの関連は少なそう

>>463
やりすぎればどこでも危ない
手首や指、手のひらなんかも腱鞘炎になったりするよ

【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
585 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/29(土) 10:41:16.90 ID:xuJ+KTJ9
ナダルは打点下げてるらしいね
でも他のトッププロの打ち方でも一般人から見れば遥か上なわけで
好きなほうでやればいいと思うよ

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
470 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/29(土) 12:56:40.12 ID:xuJ+KTJ9
テニス肘も腱鞘炎も筋肉痛もどれも炎症を起こしてなるわけだし同じようなものなんじゃない?
部位によって言い方がかわったり、特にテニスでは肘に多いからそういわれるだけで。
その人の筋力なんかを超えてやりすぎたときになるわけだから
朝だいじょうぶでも夕方にはなっているなんてこともある。
慢性化するのは、甘く見て治らないうちにまたプレーをしたりするから。

テニスのくだらない質問スレ
686 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/29(土) 13:00:33.22 ID:xuJ+KTJ9
変えるタイミングは

1 自分が新しいのを欲しいと思ったとき
2 壊れたりなくしたとき
3 違いがわかる人ならへたったとき

ほとんどの人は1でいいんじゃないだろうか



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。