トップページ > テニス > 2011年10月29日 > NGab04LU

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020100000210007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
テニスのくだらない質問スレ
HEAD ヘッド 総合スレ★8

書き込みレス一覧

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
463 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/29(土) 00:45:04.65 ID:NGab04LU
両手バックボレーと片手では根本的に違う気がする。

腕の支えが多い分、体はネットに向いていても、なんら問題ない気がする

ところで、バックばっかり片手で練習してたら、ボレーでもテニス肘になる?
テニスのくだらない質問スレ
685 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/29(土) 11:50:12.37 ID:NGab04LU
かわいいじゃないか・・・・


でだ、ラケットの買い換えるタイミングや買いかえるときの注意点を教えてくれ。

やや今野よりちょっと面が大きいラケットを使いたいんだが。
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
469 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/29(土) 11:52:04.92 ID:NGab04LU
え?テニス肘って慢性なものなんじゃないの?
急性テニス肘ってあるの?それって筋肉痛じゃないの?
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


おれ、両手バックボレーにしたくなってきたガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
473 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/29(土) 13:23:59.18 ID:NGab04LU
おれは、バックが苦手でインパクトの時はがっちがちの腕、手首になってると思う。
となると、インパクトの時までも合致がちだと思う。

だから、バックを徹底的に練習すると、前腕の力こぶができるところが、
疲れ、筋肉痛になり、非力な自分を・・・
HEAD ヘッド 総合スレ★8
264 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/29(土) 19:46:16.19 ID:NGab04LU
ラジカルラジカルってもう。。。(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!

ってじょこさんが怒るぞ。俺のラケットも語れや!と
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
478 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/29(土) 19:52:16.43 ID:NGab04LU
>>475
「自分から負けるようなラケットワークも覚えるといい 」

これ、いわれたことがある。
ボレーで打ち勝とうとしちゃいけないっていわれた。
長いテニス人生で、ある程度、うち負けている状態が、
肘への負担を減らすコツだと。

でも、それをやろうとすると、グリップふにゃふにゃになるし、
衝突時にラケット面はぐちゃぐちゃになるし。。。

前腕がっちがちボレーを直したい。。。

それと外人のプロ、特に外人のボレー動画は手首とか腕一本の強さが
強調されて見えてしまう。気のせいか
HEAD ヘッド 総合スレ★8
266 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/29(土) 20:06:55.67 ID:NGab04LU
おまえで非常に残念だよ。
相変わらず、斜めに構えてるのなwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。