トップページ > テニス > 2011年10月24日 > opGtbzLE

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】
【フェデ】史上最強のテニス選手31【ボルグ】

書き込みレス一覧

【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】
429 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/24(月) 08:59:11.84 ID:opGtbzLE
WOWOWのグランドスラム名勝負選。
11月はアガシ特集。90年代のサンプラス、シュティヒ、マーチン戦や
00年代のサンプラス、サフィン、フェデラー戦、あとは引退の大会での
バグダティス戦、最後の試合、にせベッカー戦を放送予定。
ABOさんの要望が少しは通ったのではないですか。

【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】
432 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/24(月) 11:37:07.05 ID:opGtbzLE
サンプラス戦は95年全豪も放送するので、これはアガシが勝った試合ですね。
00年代のサンプ戦は01年QFと02年決勝の2試合。
全英はWOWが権利を持っていない時期でしたので放送なしです。

今回のアガシ特集は結構良い企画だと思います。この放送の反響が良ければ
他の選手の企画もあり得ると思います。
例えば全豪、全仏、全米の決勝戦を毎日深夜に1試合ずつ放送するとか。
それを実現させるためにも、興味のあるテニスファンは是非WOWに前向きな感想を
送りましょう!

【フェデ】史上最強のテニス選手31【ボルグ】
161 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/24(月) 17:31:39.95 ID:opGtbzLE
ゴチャゴチャ言わんと、本当に90年代がつまらんかったのか見たらええねん!

という事で11月のWOWOWではグランドスラム名勝負選としてアガシの試合を
大量にOAするようです。(昨日届いたプログラムガイドに掲載されてました)
サンプラス戦(95年全豪F)、シュティヒ戦(94年全米)、マーチン戦(99年全米)
あとは00年代のサンプ戦、サフィン戦(04年全豪)、フェデラー戦(05年全米F)
シュトラー戦(03年全豪F)、バグダティス戦、Bベッカー戦(現役最後の試合)
といったラインナップ。

これらの試合を見て、本当に90年代の試合はつまらなかったのか。
00年代のアガシは90年代よりも強くなっているのか、なんてあたりを検証できるので
このスレ住人的には面白そうな内容だと思いますよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。