トップページ > テニス > 2011年10月24日 > +ppzblJq

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【楽天】ジャパンオープン Part13

書き込みレス一覧

【楽天】ジャパンオープン Part13
796 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/24(月) 10:25:27.23 ID:+ppzblJq
>>575
>>587
>>588
>>589
>>590

863 名無しさん@エースをねらえ! sage 2011/10/11(火) 00:23:56.23 ID:4+lwe8vZ
ジャパンオープンもNHK地上波で夕方に放映しても4、5年前までは2%台に乗っていましたが、今や1%台に落ちてきています。

                                                         日本テニス協会ホームページより2009

2009年ジャパンオープン視聴率

★15時台一部
6.0% キヤノンオープンゴルフ最終日
4.8% みんなのケイバ「毎日王冠(GU)/京都大賞典(GU)」※変則編成となった一週前のスプリンターズS中継は3.8%

★16時台一部
9.4% SANKYOレディスオープンゴルフ最終日
1.3% ジャパンオープンテニス男子シングルス決勝(16:30〜)

★18時台一部
16.4% 真相報道バンキシャ!
15.5% サザエさん(18:30〜)
9.8% ちびまる子ちゃん

http://blog.livedoor.jp/patrese1954/archives/2009-10.html?p=3#20091007

参考までに1.3%がどれだけ低い数字かっていうと
1週間の視聴率で見つけられないレベル

【楽天】ジャパンオープン Part13
797 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/24(月) 10:26:20.19 ID:+ppzblJq
日本協会の渡辺康二専務理事は「契約に関心を示した他企業もあったが、金融危機で状況が変わってきた。
大会は何が何でも開催したい」と語った。同協会では、大会を冠なしの「ジャパンオープン」とし、規模を縮小して
行う可能性も議論しているという。

朝日新聞の紙面には協会理事のコメントも載ってた。
「協会が融資を受けてでも開催すべきだと考えていた。
最悪の事態を避けられ、ありがたい」だって。


877:名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/18(日) 12:08:35 ID:AdCd7Dsu
まだスポンサー決まらないのかよ

米保険大手のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)が昨年限りで冠スポンサーから撤退し、経済不況の影響を受けて後を継ぐ企業探しは難航した。


地上波での放送も視聴率壊滅で消滅
状況理解してないなw

【楽天】ジャパンオープン Part13
798 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/24(月) 10:27:23.85 ID:+ppzblJq
ほとんどボランティア状態のスポンサーもたくさんいるだろ。
スポンサーになるだけで宣伝効果が上がって売り上げUPするんだったら
喜んでジャンジャンスポンサーがつくだろw
探してお願いして頭下げてスポンサーについてもらわなきゃならないのは何故か、よく考えてみろw

地域のお祭りで商店街から金を集めるのと同じ構造ですw


【楽天】ジャパンオープン Part13
799 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/24(月) 10:30:15.31 ID:+ppzblJq
http://www.jta-tennis.or.jp/JTA/greeting/sub-chairman411.html

テニス界を取り巻く環境は良くなるどころか悪化の傾向をたどりつつあります。
このような中での新会長、新専務理事のご就任には大変申し訳ない気持ちも一杯ですが、新鮮な思考と柔軟なご対応で
必ずやこれまで以上の発展を遂げられるものと確信している次第です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。