トップページ > テニス > 2011年10月14日 > DByczJF5

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000002000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【大阪】 HP JAPAN WOMEN’S OPEN TENNIS 【HP】
【楽天】ジャパンオープン Part13

書き込みレス一覧

【大阪】 HP JAPAN WOMEN’S OPEN TENNIS 【HP】
736 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/14(金) 00:25:53.55 ID:DByczJF5
>>732
そういうアイデア必要だよね。今は無きイザワオープンも通し券があった。
平日通しチケットは絶対必要なんじゃないかな。平日通しの半券で決勝日を割引とか。
レイト通しチケットがあって、夜も試合が行われていれば
仕事帰りに毎日通う人がいるかも。
あと、小中高生グループの姿がほとんど無いのもおかしい。
せっかく関西で大きな大会やってんだから、部活のグループ単位でくれば
団体割引するなどして、テニスやってるガキどもに格安で見せるべき。

野球は腐っても野球だからな。あのデカイ天然芝の球場に4万にんくらい入って
誰もが知ってる有名選手がプレーしてるし。
チケットが高い安いは、それほどそのスポーツの観戦に積極的でないひとが
宣伝などをみて「一度観に行ってみようか」と思ったときに、気軽に払える額が基準になるだろうな。
【楽天】ジャパンオープン Part13
603 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/14(金) 00:48:36.01 ID:DByczJF5
>>602
プロ野球の応援にユニフォーム着てくるような感覚なんじゃね?w
デカイラケバとか持ってくるヤツもウザイ
【大阪】 HP JAPAN WOMEN’S OPEN TENNIS 【HP】
746 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/14(金) 09:18:34.69 ID:DByczJF5
>>742
昨日あたりの入札価格は伊達が6万円後半で、一番下はAKB使用の椅子で1万円台らしいね
平日にテニス観戦に来れる層に向けてひっそりとやってるけど
椅子なんか全国のAKBヲタに知れ渡ったら相当な額がつくんじゃね?

>>738
どうだっただろう。それは知らないなあ

【大阪】 HP JAPAN WOMEN’S OPEN TENNIS 【HP】
747 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/14(金) 09:30:12.80 ID:DByczJF5
>>745
逆にテニスの応援で何かやろうとしてもやりようが無いしな。
テニスは動的だけど、ボールを打つ瞬間はシューティング系競技に近い要素がある
と思う(射撃、アーチェリー、さらに拡大解釈するとゴルフ)
ゴルフも選手が打球する前に「静かにしてください」の看板が一斉にあがるしな。
スポーツそれぞれの特性や個性を理解した上での観戦は必須だと思う。

野球でもメジャーリーグは球場に打球音が響き渡るほど静かに観戦してるし
笛太鼓で大騒ぎしてるのは日本独特。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。