トップページ > テニス > 2011年10月13日 > xO+HThvX

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【2011年シーズン】錦織圭62【目指せTOP30】

書き込みレス一覧

【2011年シーズン】錦織圭62【目指せTOP30】
843 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/13(木) 21:43:14.22 ID:xO+HThvX
石川遼が最高27位くらいまでいったときも
世間の対応はなんだ27位くらいなのかよ、もっと上位になってから騒げよっていうものだった
ちなみに、宮里藍は、世界ランク1位、年間の賞金も2億近く
【2011年シーズン】錦織圭62【目指せTOP30】
854 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/13(木) 22:02:43.89 ID:xO+HThvX
もう年齢で騒がれる時期は過ぎちゃったからね。
あとは他の競技の順位などと比較しても評価されるくらいの結果を出すしかないね。
ちなみに、錦織の拠点のアメリカでも、注目度は石川の方が高い。
18歳くらいで今くらいの活躍だと注目されるけど、トップを狙う期待の選手というより中堅になってるからな。
トップ4を破るくらいでないとなかなかインパクトがでない。
ヤングがモンフィスに勝ってもインパクトがないのと同じで。
【2011年シーズン】錦織圭62【目指せTOP30】
868 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/13(木) 22:25:00.74 ID:xO+HThvX
http://www.google.com/insights/search/#q=kei%20nishikori%2Cryo%20ishikawa%2CDonald%20Young%2CBernard%20Tomic%2CRyan%20Harrison&cmpt=q
http://www.google.com/insights/search/#q=kei%20nishikori%2Cryo%20ishikawa%2CDonald%20Young%2CBernard%20Tomic%2CRyan%20Harrison&date=1%2F2011%2012m&cmpt=q
http://www.google.com/insights/search/#q=kei%20nishikori%2Cryo%20ishikawa%2CDonald%20Young%2CBernard%20Tomic%2CRyan%20Harrison&geo=US&date=1%2F2011%2012m&cmpt=q


ヤングは、マレーに勝利した後の対戦で全米ベスト8をかけてマレーと再戦だったので注目が集まった。
ただ、東京でモンフィスに勝ってもそれほどのインパクトはない
錦織やヤングのような中堅がツォンガやモンフィスあたりに勝ってもそれほどインパクトはない。
去年のドルゴやグルビス、チリッチ、デルポあたりががツォンガやモンフィスに勝ってもそれほどニュースではないのと同様。
それに今は、もっと若い92年生まれのトミッチやハリソン、91年生まれのディミあたりがツォンガやモンフィスに勝っても全然おかしくない状況になってるから。







【2011年シーズン】錦織圭62【目指せTOP30】
871 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/13(木) 22:30:49.59 ID:xO+HThvX
いや、他の競技の選手からしたら100位突破のときでも、なんで100位で騒いでいるの?って思われてるよ。
プログではっきり錦織と伊達の活躍の扱いに疑問を呈した陸上選手もいたしね。
石川の27位もそうだが、一般の人や外からみたらそうみえるってこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。