トップページ > テニス > 2011年10月08日 > W4crWRc8

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001001010000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final10日目
オムニコートってどうよ?
ここが変だよテニス雑誌 2冊目
【楽天】ジャパンオープン Part13

書き込みレス一覧

全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final10日目
9 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/08(土) 00:09:31.04 ID:W4crWRc8
>>8 ああ、アボに対する違和感の正体がなんとなく見えてきたわ。
 基本「だから何?」ってとこしか言わないのな。サンプが凄いのはもちろんだけど。

例えばフェデがもう一つGSで優勝してその大会で引退ってなっても
凄いとは思うけどそこまで自慢することか?とは思うけど。
もしかしたらもっと続けてればもう一回くらいチャンスはあったかもしれない。
それだけだよ。
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final10日目
11 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/08(土) 00:50:27.10 ID:W4crWRc8
>>10 んーどうだろう。現代のサーフェスだったらサービス力が落ちるから
 厳しいんじゃね?

 それと、昔のサーフェスならサンプラス圧勝!!っていう人が多いんだけど
サービスブレークってそう簡単にはできなくね?

 サーブアンドボレーって言っても基本はサーブだしね。
やたらミラクルボレーの動画を持ってきて「サンプラスは凄いんだぞー」
って言われてもwww凄いのは事実だが。

 ぶっちゃけ組み立てを考える上でサーブでのフリーポイントとか
それに近い部分がないとサーブアンドボレーは破錠ないしそこまで勝てないと思うんだけど。

 そう考えるとお互いにキープの連続でタイブレになるんじゃないかな?
そうなったらどっちが勝つかなんてわからない。
オムニコートってどうよ?
634 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/08(土) 09:15:23.75 ID:W4crWRc8
逆に若いと足を滑らすことが多いかと・・・時代はクレーだ!!
ここが変だよテニス雑誌 2冊目
714 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/08(土) 12:34:57.13 ID:W4crWRc8
>>712 フェデラーのあれって単なる愚痴じゃんwwww
 と思いつつ成程とも思った。

>>713 んー空気?マンディ?
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final10日目
17 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/08(土) 14:01:45.75 ID:W4crWRc8
フェデラーとサンプラスはGSとかの傾向が似てるからねえ。全米とか全英に強くて
全仏では少し劣る。比較しやすいっちゃしやすいね。


むしろ、ナダルがサンプラスの記録を破ったらどうなったかっていうのは楽しみではあるな。
傾向が違うだけに。
【楽天】ジャパンオープン Part13
15 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/08(土) 21:26:43.27 ID:W4crWRc8
去年って一応決勝ハイライトだけ民放でやったけど、今年はそれもなしなのかな?

まあナダルが勝ったら消すからいいんだけどwww
ウィンブルドンしか録画しねえから(できない)からナダルの勝った試合がたまるたまるww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。