トップページ > テニス > 2011年10月08日 > 0je8vPe/

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000000004004021115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
アンダースコート 2
オムニコートってどうよ?
股抜きショットについて語るスレ
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ2[逆行?]
テニスエルボー・テニス肘のスレ
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
☆ガット・ストリング総合2☆
テニス日記 2冊目

書き込みレス一覧

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
68 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 07:38:07.80 ID:0je8vPe/
丁度、スマッシュ11月号が「ボールを面の真ん中に当てる」特集だから、それ買え

あと、過去レスでどっかに書いたが、福井プロが「トッププロはいつも真ん中で打ってるわけじゃないんです。
打てる時は少し先の方で、追い込まれた時は真ん中で当てて返したりしてます」ってイベントで言ってた。
先で打った方がスピンがかかったり相手の予測と違って打ちにくいんだって。

確かに雑誌の写真見ても、チャンスボールを打ち込むようにシーンでも、少し先の方で打ってるよな
根元の方で打ってるのは確かに見たことない。
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
326 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 07:39:11.56 ID:0je8vPe/
一番の勝者はママンかもw
アンダースコート 2
126 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/08(土) 07:41:47.81 ID:0je8vPe/
それは流石にニッチ過ぎるだろw

ビデオテープの頃ならあったかもしれない。
オムニコートってどうよ?
637 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 16:14:04.19 ID:0je8vPe/
俺の行ってるスクールの人工芝コートはちょっと変わってて、オムニみたいに表面に砂が浮いてない。
見た感じとしては、庭に敷く人工芝の毛足が短い感じなんだが一応砂は中に入れてる。

表面に砂が出てこないんで(っつーか逆に沈みすぎて砂足し入れるのが大変とかコーチが言ってたw)砂で足を滑らすとか言うことがない。

難点は、やっぱり砂が入ってるので、前日が雨だったりするとトリッキーなくらいチョ速なコートになるw
でも、それはそれで面白いけど。

オムニじゃなくて、こういう人工芝コートなら怪我しないし、多少の雨でも出来るから問題ないんだけどね。
股抜きショットについて語るスレ
59 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 16:19:09.13 ID:0je8vPe/
おぉ、図書館にあるとは、やるな、図書館。
でも、あの動画だとようつべみたいに一瞬だけじゃないからいいよね。確かに繰り返しはうっとぉしいけどw
(一応擁護すると、イメージトレーニングで繰り返し動画を使用するというのがあるので、それを意識してるんだろう。)

>球出しの女性がビビって避けてるのも何回も再生されてワロタw
あ、やっぱり気がついた?w
俺の予想では、あれは編集長の女性じゃないかと。
でも、ビビるくらい速いスピードで打ち分け出来るっつーのは、確かに凄いよな。

まぁマスターしちゃえば繰り返しみないで済むけど、借りてきてパソコンでむふむふして携帯とかに動画入れとくとイメトレにいい(一応合法でつ)
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ2[逆行?]
299 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 16:32:55.91 ID:0je8vPe/
あるあるw

俺もエドバーグに憧れてプロスタ使ってシングルスはS&Vだぜ!
とか思ってたのに、この年でシングルスの試合とか出たら、サーブがヘチョくてネットに出てないとか。

ウィニング・アグリーだっけ?たしか「エドバーグは、例え100回ネットプレーをミスしても、101回目も必ずネットに出てくるだろう」とか書いてあった。
教訓・自分のプレーを貫け!、みたいな。

大して、マックの時は出ると見せかけて出なかったり、出ないと見せかけて出てみたり、色々やってくるとか。
教訓:時には変幻自在に!、みたいな。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
72 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 16:33:57.45 ID:0je8vPe/
俺は、WilsonのBLX Blade tour(93)がぴか一だな。
スイートスポットを外した時というか、スイートに当ってると思っても飛んでいかねぇw
テニスエルボー・テニス肘のスレ
507 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/08(土) 19:40:36.81 ID:0je8vPe/
ども、珍灸師です。もしかして90の方ですか?
よくなったようで何よりです。

字の書きすぎで、っていうことでしたがテニスは全くしてないんですよね?
以前も書いたかもしれませんが、私も学生時にテニスで手首傷めた時にボールペンでノート取ったり、PCのキー打ちやマウス操作したりすると悪化した経験があります。
字を書くのも結構負担になるんですよね。

私は今も手首の負担を減らす為に、マウスを左手持ちに変えて、長文レスでもw負担がかからないようにRT やBSキーを親指の位置に変えてます。
小指、薬指ででキーを押すのって、解剖学的に腕橈骨筋なんかの腕の筋に負担かけるんですよね。

どうぞお大事になさって下さい。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 28【向上】
75 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 19:51:35.04 ID:0je8vPe/
>>74
そんなことは分かってる。
が、先端で打つと、今度は反発力が落ちるんでボールスピードも遅くなるが、おまいはどういう計算をするんだ?

そういや、こんどのスリク損レボは先端にスイートエリアを広げたらしいけど、競技系の人はどうなんだろうね。
以前、試打でX4.0が丁度いい具合で、X2.0は合わなかったんだが、今回のレボX4.0はスピンがかかりきらずボールが浮いて、
レボX2.0だとちょうどいい具合に飛んでいったけど、設計の問題なのか、自分の技術の変化なのかは分からん。
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
388 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 19:56:07.33 ID:0je8vPe/
>>384
サントロとかやってたんじゃね?

まぁ、基本スライスは身体が回転しちゃうと上手く打てないから、バック両手打ちの人もフォロースルーで片手離すようにしてるよね。
インパクト直前まで左手を持ってるタイプは結構いる。

っつーか、片手スライスでも結構ギリギリまで左手でラケットキープしてる。

あとは、身体の開きとかの問題の他に、スライスを使うシチュエーションとして両手スピンで打ち返せない遠いボールの処理が多いとかじゃね?
今はジョコやキム・くらいしゅてりゅみたいに、手首だけ返して遠いボールでもカウンターで返しちゃう人いるけど、スライスのメリットの一つにリーチの広さがあるからな。

ラケットが良くなった現代だと、クラブプレーヤーでもスライスのアプローチとかスピンで沈められちゃうし。
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ2[逆行?]
302 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 19:57:25.30 ID:0je8vPe/
コーチ曰く「年とともに、ポジションは後ろに下がります。残念ながらw」とか言ってて納得した。

そして死期が近くなるとデッドゾーンに立つようになるわけだ。
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
393 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 21:43:39.64 ID:0je8vPe/
でも、ビデオをDVDに焼きなおしたエドバーグvsベッカーとか、たまたま残ってたジャパンオープンのギルバートvsマッケンローとか見ると
ホント、これ草とーの試合じゃね?っていうくらいボールスピードが遅い。

まぁ俺も片手バッカーなんで、今の両手バックはプレースタイル的にはツマンネとか思うけど、片手じゃ勝てねーよな、とは思う。

サーフェスとかボール遅くしたのに、今のペースだもんな。
☆ガット・ストリング総合2☆
165 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 21:46:19.23 ID:0je8vPe/
マジレスするとストリンガーの腕次第。
量販店のバイトクラスの60lbsと、オフィシャルストリンガーの50でどっちが面圧高いかとか微妙だし。

でも、「うちの張りの技術は高いんで、他より硬くなりますよ」とか言う奴はちょっとあれだな。
まぁ営業だからしょうがないけど。
テニス日記 2冊目
259 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/10/08(土) 22:37:46.49 ID:0je8vPe/
やっとお仕事終わったから、これからお外でトスアップとボレーの素振り練習するお(`・ω・´)
☆ガット・ストリング総合2☆
168 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/10/08(土) 23:59:28.76 ID:0je8vPe/
ま、ショップで張ると硬いというより、バイトのニートちゃんの張りがゆるゆるなだけなんだろうな

ホームストリンギングすると分かるが、テンションかける時間とか緩み取りを丁寧にやるとか、プレレーシングやるとかでかなりテンションの落ちが変わる。
プレストレッチももちろん関係あるが、ストリングの美味しいところを持って言っちゃうデメリットもあるんで、好みで。

>1週間で切れると言う人が
これは、ストリングの種類やストリングパターン、などなどによるから何とも言えない。
テックを3ヶ月切らない俺でも3日で切れたストリングもあるし(ミロクスーパーじゃないよ)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。