トップページ > テニス > 2011年09月22日 > FJ51vKkM

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000002001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド57【ファン】
【スイス】ロジャー・フェデラー64【peRFect】

書き込みレス一覧

【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
942 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/09/22(木) 12:25:54.97 ID:FJ51vKkM
>>940
タカオのネットプレーはあまりよくないよ。
フェデラーに遥かに劣る。
アガシやチャンくらいのレベルはあるけど。
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド57【ファン】
174 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/09/22(木) 18:10:38.69 ID:FJ51vKkM
>>171
91年はサンプラスはまだ最強ではなかったがすでにTOP選手の一人だった。
エドベエリは全盛では無いが大成の時期。
ベッカーはやや落ち目。

キャッチュはもうTOPではなかったね。
ミヒャエル・シュティッチはWBに優勝した年だ。
グラーフは全盛期。ナブラチロバは老衰のため落ち目。

クーリアは全盛期。
イヴァニセヴィッツも花が開いた時期。
ムースターもほぼ全盛期。

【スイス】ロジャー・フェデラー64【peRFect】
268 :名無しさん@エースをねらえ![age]:2011/09/22(木) 18:23:18.51 ID:FJ51vKkM
フェデールはサーブのテンポがいい。
これは歴代王者のサンプラスやボルグなどにも言える。
女子もグラフはテンポが良かった。

ただテンポが速いと崩れたときにペースが変え難い欠点はあるね。

【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド57【ファン】
178 :名無しさん@エースをねらえ![age]:2011/09/22(木) 21:14:03.39 ID:FJ51vKkM
>>177
やっぱりサーフェス差がはっきりしてたんで
その選手にとっての難関があったんだよね。

イヴァン・レンドルはウインブルドン
マッツ・ヴィランダーはウインブルドン
ジム・クーリアもウインブルドン
ピート・サンプラスは全仏
ビヨルン・ボーグなら全米




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。