トップページ > テニス > 2011年09月15日 > zOcNyRxg

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000032000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【Spain】ラファエル・ナダル25【VAMOS!】
股抜きショットについて語るスレ
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ2[逆行?]
【盛者必衰】S&Vが息を吹き返すには【新技術】

書き込みレス一覧

【Spain】ラファエル・ナダル25【VAMOS!】
694 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/09/15(木) 01:37:25.26 ID:zOcNyRxg
>>691

道具やサーフェスの恩恵だかどうかはわからんが、複数GSタイトル保有の価値は
低くなった。ちょっと前まではレンドル8、マック・ビランデル7、ベッカー・エド
6とかで凄いという印象だったが、いまはこれらの選手はとるにたらんという印象だ。
アガシが8個獲った時点で複数タイトルの価値がぐっと下がったと思う。コナーズが
数では一緒に並ばれたが、一緒にしないで欲しいというような発言をいつかしていた
と思う。で、サンプラスが14個やったときはさすがにこれは破られないだろうと思った
らあっさりフェデラーに破られるし。ナダルだってサンプラスを抜く可能性はまだあるし、
ジョコビッチもこのままのペースで行ったらフェデラーさえ抜く可能性がある。
股抜きショットについて語るスレ
47 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/09/15(木) 08:30:53.06 ID:zOcNyRxg
>>41 :鬼軍曹

鬼軍曹は私と同世代か...86年グンゼワールドでサバティーニの股抜きショットを生で
見たときはびっくり仰天だった。足長いし(と言ってもまだ身長が伸びている歳だった)、
レンドルみたいなバックハンドのトップスピン打つし、何者じゃこいつと思ったのを覚えている。
後年レズビアンだと発覚したときはガッカリ。
股抜きショットについて語るスレ
48 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/09/15(木) 08:33:37.46 ID:zOcNyRxg
85年の間違いだった...どっちにしても遠い昔の話だ。
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ2[逆行?]
191 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/09/15(木) 08:41:32.44 ID:zOcNyRxg
>>153

Classicとか600とか余計なものが何もついていないただのPrestige Proなら二本持ってるよ。
Made in Austriaの地味な茶色のやつと、Made in USAの派手なワインレッドの奴。もちろん
御人好しじゃないからただではあげないけどね。
【盛者必衰】S&Vが息を吹き返すには【新技術】
196 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/09/15(木) 09:28:46.10 ID:zOcNyRxg
パットラフターかシュティッヒがコーチになってスーパースターを育成する。
【盛者必衰】S&Vが息を吹き返すには【新技術】
197 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/09/15(木) 09:33:27.62 ID:zOcNyRxg
>>193
実際ヘンマンは、サーブアンドボレーは厳しい時代になったとか発言していたから確かにひよっていたんだろうが、
ベッカーは違うと思う。むしろ試行錯誤を経て「敢えて」オールラウンダー化してたというのが真相ではなかろうか。
芝では相変わらず2ndでもネットに突進していたしね。何故かむきになってベースラインからアガシと打ち合っていた
ことが印象に残っている(そしてほとんど負けたが)。サーブのスピードをわざと抑えてサーブに頼らなくなった
ことが結果として選手生命を延長したのかも知れない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。