トップページ > テニス > 2011年09月15日 > 5OTIJ9YU

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000001130113320000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
フェデラーのフォーム研究スレ
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】

書き込みレス一覧

【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
659 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 00:46:27.01 ID:5OTIJ9YU
ジョコさん今年は2敗だけになるのかな
【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
660 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 00:47:54.76 ID:5OTIJ9YU
そういや俺も県の選手権でプロとやったことあるけど、メチャクチャ弱かった。市民大会レベルじゃね?っていうくらい。
プロってホントに誰でもなれるんだなって思った。
フェデラーのフォーム研究スレ
605 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 10:47:47.89 ID:5OTIJ9YU
網膜がボールの映像を捉えてから脳に行くまでにコンマ何秒かかかるんだけど、そのコンマ何秒の空白は脳内で今までの経験から補完されるらしい。
だから最後まで打点を見るのはあまり意味がないらしい。その証拠にフェデ以外の多くの選手が見てない。ジョコもナダルも最後まで見てない。
【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
662 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 11:53:18.59 ID:5OTIJ9YU
なんかジョコさんより高いポテンシャルがあるけど勝ててない選手っていっぱいいそう。
そいつらが上がって来たら、また群雄割拠の時代だとか何とか言われるんだろうな。
フェデラーのフォーム研究スレ
607 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 12:07:23.76 ID:5OTIJ9YU
>>606
ホントだよ。調べてみ。
フェデラーのフォーム研究スレ
608 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 12:14:10.25 ID:5OTIJ9YU
調べたら伝わる時間じゃなくて、脳で処理して認識するまでの時間がトータルで0.1秒ほどだそうだ。その空白を埋めるのが経験による情報。
まあ、どっちみち最後まで打点を見るのはあまり意味が無いってのは一緒。
フェデラーのフォーム研究スレ
611 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 12:57:14.23 ID:5OTIJ9YU
哲学的だな
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
266 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 14:56:24.62 ID:5OTIJ9YU
俺は精神論馬鹿嫌いだから、主人公が相手を分析して弱点を的確に突くのがむしろ気持ちいい。
フェデラーのフォーム研究スレ
614 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 15:26:24.51 ID:5OTIJ9YU
>>612
けっこう昔、雑誌に載ってたのを見たのが最初で、今までスポーツ科学の実験結果ということで違うところで何度も同じ話を聞いた。
だから多分間違いないと思うけど、ネット検索ではコレっていう記事は見つからなかったな。まあ、信じる信じないは勝手にしてくれ。

>>613
音の方が光より反応時間が若干早いそうだ。
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】
966 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 16:11:30.39 ID:5OTIJ9YU
>フレームショット
昔より遥かにスピン量多い上にスピードも遥かに速いからフレームショットが多くなるのは必然かな。

ってかマグレ当たりってのは釣りだと思うが、正直なところをいうと、80年代90年代のストローカー
(ボルグ・コナーズ・レンドル・クーリエ・チャン・アガシetc)だと、フェデ・ジョコ・ナダルに瞬殺され
かねんというのが俺の見解。

youtubeにいくらでも動画載ってるのを比較するとラリーのスピードと球の曲がり具合、あと、一発の
破壊力が段違いだ。
フェデラーのフォーム研究スレ
617 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 16:18:51.25 ID:5OTIJ9YU
>>615
そうだよ。だって別にその筋の専門家じゃないからそんな資料保存してないし。まあ、俺は自分で見たしそれなりに納得のいく根拠だから
信じてるけど、他人にまでそれを強要するメリットがこちらには無いから信じないならそれでもいい。

まあ、ボールに集中するという精神論的な意味合いでは意味あるんじゃね?
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】
971 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 16:37:15.83 ID:5OTIJ9YU
全米は風がめちゃくちゃ強かったんじゃなかったっけ? フェデって小さいフェースと繊細なフィーリングで鋭く振り抜くタイプだから、
風とかちょっとした変化に弱いと思うんだよね。その点、アガシは上半身の強さとオーバーサイズのラケットででライジング気味に
ボールをひっぱたくから、風の影響とかまとめてドーンって感じで、フェデと比較すると風には強いと思う。

実際、インドアとか無風状態ではアガシの方がかなり分が悪かった記憶があるな。
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】
973 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 17:03:41.15 ID:5OTIJ9YU
ほんとだ。アガシってあとフォア一発がもうちょっとあれば現代でも最強クラスのストローカーになる気がする。
フェデラーのフォーム研究スレ
620 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 17:43:42.32 ID:5OTIJ9YU
やってみた個人的な体験だと頭が動きにくいってのはある。それが軸がぶれないのに繋がるのかも。
でも、あんまり凝視しすぎて次の動作が遅れるのもアレなんで程々でよろしいかと。
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】
983 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 17:51:44.83 ID:5OTIJ9YU
>>979
うぬぼれるな

君が思いつく程度のことは世界中のテニス愛好家、コーチなどが思いついているんだよ。
そしてJr育成で試した人もたくさんいるだろうね。その結果、今のトップが生き残ってるんだよ。

プロの世界は常に熾烈な競争の中にいる。その自然淘汰で生き残っている、今のトップの
テニスが最善なんだよ。

タッチ、コントロールがなぜ劣って見えるのか、ボレーミスがなぜ多いのか、ワイドへの
ノータッチエースがなぜ少なくなったのか、全てにおいて合理的な理由がある。
考えて分からないなら、自分の思考の及ばぬところで色々あるんだなと割り切って
黙って楽しみましょう。
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】
985 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 18:08:10.66 ID:5OTIJ9YU
そんなんゆーても、マッケンローもサンプラスもエドバーグもヘンマンもラフターも、はぁ?ってミスけっこうするけどな。
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】
995 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/15(木) 18:32:26.17 ID:5OTIJ9YU
>>992
生物もスポーツも自然淘汰の基本は一緒。ただし、今の頂点が必ずしも完成形ではなく、あくまで現時点で最善と言うだけの話。
この先、パワーテニスが淘汰されて、繊細なタッチやコントロールが盛り返すかもしれない。

でも、これは俺の見解だけど、タッチやコントロールってのは限界がある。極論をいうとライン上にコントロールできればそこまで
なわけじゃん。でもパワーテニスってのはスピン量とスピードにはまだまだ上昇の余地が残されている。

あるとしたら、今のMAXスピードで針の穴を通すようなコントロールを身に付けた化物選手が現れる場合かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。