トップページ > テニス > 2011年09月07日 > q/3CAZDl

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200001000000216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
【Spain】ラファエル・ナダル25【VAMOS!】
テニスのくだらない質問スレ

書き込みレス一覧

【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
550 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/07(水) 10:20:46.09 ID:q/3CAZDl
>>547
0:44あたりのサンプのアングルは、最近の選手なら詰めずに落として打つだろうな。
そこで反射的に詰めれるのは、この時代のS&Vならでは。
【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
551 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/07(水) 10:32:02.59 ID:q/3CAZDl
でもアボちゃん擁護じゃないが、全盛期エドと全盛期サンプだったらサンプの方が強いと思うぞ。サーブ力が違いすぎるから。
【Spain】ラファエル・ナダル25【VAMOS!】
251 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/07(水) 15:47:46.55 ID:q/3CAZDl
何まんまと荒らされてんだよw
【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
557 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/07(水) 22:37:56.32 ID:q/3CAZDl
そもそもサンプって、一つ一つの技術は世界一じゃないけど、全てが高いレベルだから強いって評価じゃなかったっけ?
俺もサンプはセカンドサーブ含めたサーブの総合力は世界一だと思うけど、その他の技術は上手いけど、いつも上手い
奴がいたって感じ。

>>554
まあ、クレーだと圧倒的にエドだろうねw

>>547の6:17のエドのハーフボレーは上手いけど、アガシのリターンも復活後の全盛期に比べてかなり甘いし、サンプ
だったらエドほど厳しいコースじゃなくてもきっちり決めそう。
テニスのくだらない質問スレ
590 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/07(水) 22:53:57.74 ID:q/3CAZDl
でも伊藤はインターハイの決勝で相手を圧倒するストロークの持ち主なんだけどな。
その時は、伊藤のフォアが強すぎて全然ラリーが繋がらなくて相手選手がかわいそう
だった記憶がある。

そんな伊藤ですらナダルの前では・・・。世界の壁を感じるな〜。
【フェデ】史上最強のテニス選手29【サンプ】
559 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/07(水) 23:58:51.50 ID:q/3CAZDl
フェデの真似してる奴はテニス仲間に何人かいるけど、皆ことごとく勝てないってのはある。
フェデのプレーって極めて突き抜けたら強いんだろうけど、アマチュアレベルだと
どうしても「上手いけど弱い」選手になるんじゃないかな。

フォアはキレイなフォームでフラットに攻撃力はあるけどプレッシャーに弱く、バックは
非力でタイミングが合ってないのに手首を返すから安定感が無く、かといってスライスで
シコることもできず、というかフェデの真似をしたいから意地張ってそういうプレーをせず、
ボレーは上手いけど、スイングが大きいから大事なとこでネット掛ける・・・etc

その技術の下積みを無視して表面だけ真似しようとするから、全くモノにならない。それで、
全然弱い相手に競ったり負けたりする。

世界のプロ並みのセンスが無い人はグリグリで強打か、スライスでつなぎながら、コート
いっぱいに足で拾いまくる人がどうしても安定して強い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。