トップページ > テニス > 2011年09月06日 > UYCe8Yu7

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110021003100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
360
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
サーブ技術スレ 4th
★ポリガット専用スレ3★
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド55【ファン】

書き込みレス一覧

【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
155 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/06(火) 10:23:00.82 ID:UYCe8Yu7
>>154
スピンもドライブも変わらないって
単純により速くてよりスピンも多けりゃ相手にとってその分脅威になる
あとはその速度と回転量に適した弾道やコースを選択して制御できるかだ

上級者や才能ある人が軽く打ってるように見えて重いとかノビとかあるのは
単純にスイングスピードが速かったりそれをボールに伝える効率がよくて、
さらにその球種の使い方を知ってるからだと思うよ

もっと分かりやすい場合だと、相手が苦手そうな球種を軽く送ってやるだけで
コーチのショットはやっぱり質が違うな―みたいな感じになっちゃうからね
サーブ技術スレ 4th
910 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/06(火) 11:36:34.01 ID:UYCe8Yu7
>>907
サンプラスはキックよりもスピードと精度が凄かった
★ポリガット専用スレ3★
356 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/06(火) 14:36:54.45 ID:UYCe8Yu7
>>350>>352
オレンジの方が打球感もサラっと乾いてるし高反発な気がする
ピュアの方が柔らかいって言われてたがポリプラの特徴的には逆効果だったよね

長くても2週間で切れる人が短期間のテンション維持性を求めるなら何でもいいけど、
それ以上の長期間になるとポリプラ1択じゃない?
ちょっと角切れし過ぎだろwってくらいほぼ伸びないし、そんなの他に無いと思うんだよね
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド55【ファン】
946 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/06(火) 14:41:51.79 ID:UYCe8Yu7
>>945
乙女心
★ポリガット専用スレ3★
358 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/06(火) 15:28:19.31 ID:UYCe8Yu7
>>357
お前がやったのかよw
ぜひ感想を書いてくれ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド55【ファン】
953 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/06(火) 18:40:01.76 ID:UYCe8Yu7
経過的にはジョコが一番タフな相手とやってると思うが、流石に強いなって感じ。フェデとの神試合に期待
フェデはそれなりの相手で無難に勝ち上がってきたけど次危険かもだけどツォンガ棄権あるかも
マレーはSFまで通して一番楽そうな感じだけどまぁマレェ…だし、順調なら決勝までいけるか
ナダルは順調そうなドローだったが今季イマイチな感じがまだ続いててミュラー彗星衝突の可能性も
★ポリガット専用スレ3★
360 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/06(火) 18:43:31.16 ID:UYCe8Yu7
>>359
クソ高いらしいじゃん
かなり気に入られないとじゃあアルパワーでいいやとか、
他とナチュラルのハイブリッドにしようかとかなりそう
★ポリガット専用スレ3★
361 :360[sage]:2011/09/06(火) 18:50:16.02 ID:UYCe8Yu7
あれ?全然高くないな
てくにふぁいばーさんごめんなさい
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
158 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/09/06(火) 19:16:45.05 ID:UYCe8Yu7
>>157
談義から口論になって「おう!ほんならテニスで勝負じゃあ!表に出んかい!」とか胸熱だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。