トップページ > テニス > 2011年08月19日 > vmA3hvwD

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【メイン】ハイブリッド張り 関連スレ【クロス】
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part9

書き込みレス一覧

【メイン】ハイブリッド張り 関連スレ【クロス】
94 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/19(金) 19:16:09.54 ID:vmA3hvwD
>>93

トアルソンのが重いですね。ラケットが弾くので飛ばないという事は全くないです。
850Sのが軽快に弾くのでそこをデメリットと感じるかどうかだと思います。
850Sだとテンション次第で弾きが強くスピンがかかる前に行っちゃうし
緩めで行けば信じられないくらいスピンはかかるけどロスパワー気味になる感じ。
自分の場合は擦りすぎで墜落させたりフンワリスライスになったりする事が多かったです。
アドコートからネットの外にスライスサーブを打って入ったのはみんなに大笑いされました。

トアルソンだと引っかかり感がより強く、回転量は同等。
その代わりトップスピンの持ち上がりや、スライスの弾道の収まりが素晴らしい。
フラットではラケットのしなり戻りがハッキリ出て押し込めるから、威力は断然トアルソン。


まぁ、それを全て出せるようなプレーは出来てませんがorz
テンションは全て48です。回転重視なもので(笑)

【メイン】ハイブリッド張り 関連スレ【クロス】
95 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/19(金) 19:22:02.31 ID:vmA3hvwD
92,94です。
きれやすさですが,トアルソンのがきれやすそうです。
ササクレがハンパないです。グリグリしてるので仕方ないですが。
でもノッチの深さは850のがきつかった気はします。
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part9
82 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/19(金) 21:30:07.20 ID:vmA3hvwD
トップヘビーのラケットって軽くて面の大きいのが多いから
そう思ったんじゃね?
だとすると勘違いだわな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。