トップページ > テニス > 2011年08月18日 > LDdYUXS5

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000020010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【Kimiko】クルム伊達公子 Part36【Date Krumm】
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド30【ファン】
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】

書き込みレス一覧

【Kimiko】クルム伊達公子 Part36【Date Krumm】
142 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/18(木) 00:08:32.47 ID:LDdYUXS5
子供生むまでしばらくお休みか?
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
178 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/18(木) 01:14:01.83 ID:LDdYUXS5
>>176
ボールに体重を乗せるというのは、軸を安定させるための助言じゃないかな。
プロは、オープンスタンスで打ったり後ろに飛びながら打ったりと
あまり体重を乗せたように見えない打ち方が主流になっている。

それとテニスのステップは小刻みにした方がいい。
大股になるのは、主導権握られて振り回されてる時じゃないかな。
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド30【ファン】
909 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/18(木) 01:27:24.14 ID:LDdYUXS5
>>906
hingisが天下を取ってなかったら、引退せずに続けてたのだろうか?
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
93 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/18(木) 14:37:30.23 ID:LDdYUXS5
女子に多い五角形タイプは左手主導で7:3くらい。
男子に多い腕を伸ばして打つ三角形タイプは1:1
【Kimiko】クルム伊達公子 Part36【Date Krumm】
173 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/18(木) 14:47:35.73 ID:LDdYUXS5
これは、作戦と思われ。
全米頑張るより、マイナーな大会に焦点を合わせた方が勝てる。
最後に一花咲かせよう作戦だな。
バックハンド総合スレ★2【片手・両手】
96 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/18(木) 17:28:16.06 ID:LDdYUXS5
>>94
右手主導は、右手のグリップが厚いタイプの人。
左手主導は、右手コンチ+左手は厚め
両手主導は、右手コンチ+左手は薄め



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。