トップページ > テニス > 2011年08月07日 > irU6RLHy

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000000038113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【片手】バックハンド総合スレ【両手】
硬式ボールで一番良いボールを決めるスレ
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
★★★テニスウェア一般★★★
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
☆ガット・ストリング総合2☆
【伝説の】汗かき対策を考える【大汗かき】
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
テニスコートに3人はいるこんなやつ

書き込みレス一覧

【片手】バックハンド総合スレ【両手】
966 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/07(日) 00:51:27.81 ID:irU6RLHy
>>964
お前は、エッグボールの代わりに玉と言いたかっただけちゃうんかい、問いたい、問い詰めたい。
硬式ボールで一番良いボールを決めるスレ
778 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/08/07(日) 21:46:07.24 ID:irU6RLHy
打つと鬱をかけたのか!
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
116 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/08/07(日) 21:46:58.31 ID:irU6RLHy
ちょっとまて、次の号は2週後だ
★★★テニスウェア一般★★★
189 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/07(日) 21:48:42.64 ID:irU6RLHy
NIKEって逆に腹回りとかはアディダスに比べてタイトじゃね?
なんつーか、胴長タイトな感じで。
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
9 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/07(日) 22:07:50.91 ID:irU6RLHy
あるよ。
でも、ボールの真後ろを打たないとカスレボールでチャンスになっちゃうだけだからあんま言われない?
「つぶしてスピンをかけると重い球」とか言うのが比較的近いイメージか。

あとは、サイドスピンかけるのに、逆クロスのシュートとかはボールの内側(9時の辺り)とかポール回しのサイドスピンは逆の向こう側とかショートクロスもボールの外側を触るとかは言う。

あと、個人的にはこの前のウィンブル丼で福井プロが「トッププロは、同じ回転のボールは2回と来ない、全部違うんでつ」と言ってたのが印象的。コースだけじゃなくて回転量も変えてるとかw
☆ガット・ストリング総合2☆
4 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/08/07(日) 22:08:46.31 ID:irU6RLHy
俺のスマホ、IS1乙SH
【伝説の】汗かき対策を考える【大汗かき】
501 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/08/07(日) 22:10:37.91 ID:irU6RLHy
運動厨にかくエクリン線から出る汗は無味無臭。

お前みたいに口吻して煽って手に汗握るやつのはアポクリン腺で臭いんだよw
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
719 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/07(日) 22:17:07.99 ID:irU6RLHy
たまたま昨日みてたウィンブル丼の決勝なんかは、ナダルのバックはフォアに比べて回転量も少ないのでスピードも速い、と福井プロが解説で言ってたな。
同じショートクロスでもフォアの方がスピンがかかってる分スピードは遅いですねー、って。

だが、それでナダルのフォアをもっとフラットにしろとアドバイスする奴はいないと思う。
回転数とスピード、それにコントロールが大事なわけで、シングルスなんかやると自分の足の能力以上に速いストロークはカウンターで命取り。

ストロークの打ち方を工夫するのもそうだけど、サーブの回転数のコントロールとかも覚えると更にワンランク上のアニメチャンネル。
ただのフラットサーブなんかはそこそこ速いだけなら当てれば簡単に返るし。
テニスコートに3人はいるこんなやつ
350 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/08/07(日) 22:20:18.65 ID:irU6RLHy
>>345
>ウェアと汗が反応しあったあの臭さはなんだろか?
雑菌が汗で繁殖した異臭です。

ただし、日本人は汗の匂いが無さ杉でセックスアピールに乏しいとも言われるので、僕は梅干と一緒に点けた天然染めのものを勝負服にしています。

【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
10 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/07(日) 22:27:41.44 ID:irU6RLHy
あー、書いてて思ったが、潰してスピンってのは個人的に好きな表現ではないんだけど、サーブでもストロークでも基本的に
バックアウトしちゃうようなオーバーパワーのボールを回転かけてライン内に入れる、っていうイメージの方がいいかも。

サービスなんかは、同じフォルトでもネットはダメだがアウトはおk、とか言ったりするし、実際アウトのは回転調整すれば修正利くが、ネットする場合はフォームがおかしいことが多いらしい。

ストロークも、コスったスピンは回転だけで手元で伸びない威力のないボールになりがちとか。比較的日本人に多い球だが、ただ回転だけの球とか言われちゃう。

フォアは真後ろをガッツリ厚い当りでつかむけど、スイング全体の動きでスピンかけて無理にライン内に落とす、ってイメージだと相手を押し込めるボールが行く感じ。



※適度な運動と食事を組み合わせた上で、効果の感じ方には個人差があります。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
722 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/07(日) 22:30:28.38 ID:irU6RLHy
そういや、俺のIS12SHには「ゴルフなんちゃら」とか言うスイング解析アプリがついてるが、肝心の固定する三脚台が売ってないw

ま、ビデオで自分のフォームは撮ったことあるけど、体開きすぎて確かに擦ってるうち方になってるのとかに気づいたが。
自分でスクエアスタンスと思って打ってるのが、ちょうどセミオープンくらいで丁度良かったりw
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
12 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/07(日) 22:32:08.21 ID:irU6RLHy
どうでもいいが、
昨日、雨上がりでスゲー蒸し暑くて汗も蒸発しないくらい湿気もあったら
>>>3
>めっちゃ汗かいて濡れたポケットにボール入れとけ
状態になってマジでボールが重かったw

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
725 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/07(日) 23:33:15.06 ID:irU6RLHy
>>723
フォアスレに書いたが、バックアウトするボールをラインに入れる為にかけるスピンじゃないと威力ないよ。
そういうスピンの掛け方だと、バウンドしてから伸びるボールになる。
ネット上の高さはあんまり本質的じゃない。肝心なのはスピンとスピードの多さと割合。
単にこすって落とすだけのはぶっちゃけ厨ロブw

オープンでもいいから手出しボールをバックアウトさせてそこから短くする調整がいいんじゃね?
ただ、横ぶりはダメね。横ぶりならバカ打ちいくらでもできるしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。