トップページ > テニス > 2011年08月06日 > YffwcIq+

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000010000011101000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?

書き込みレス一覧

なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
883 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/06(土) 03:45:11.37 ID:YffwcIq+
サンプラス本人はドロー運や天候など全ての条件が揃わないと俺の全仏優勝は可能性がない
いつか条件が揃う日が来るといいな、なんて言ってたくらいだから
特定のただ一人の選手に勝たない優勝なんて無意味と言われるのはどれだけの高みがフェデラーに求められているかがよく分かる
一部からしか出ないマヌケな意見ではあるが
これはナダルの存在のでかさも影響しているね、90年代はこの選手に勝たない全仏優勝は無意味、なんてものはなかった
どんぐりしかいない
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
893 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/06(土) 08:10:41.25 ID:YffwcIq+
まとめ
フェデラーをマンセーしつつも継続的な強さを発揮する選手を評価するスタンス
結果としてそこそこ話の筋が通る

ボルグ爺
ボルグをマンセーしつつも継続的な強さを発揮する選手を評価するスタンス
結果としてそこそこ話の筋が通る

アボ
サンプラスマンセーのみ
サンプラスの時代の選手はレベルが高い、サンプラスの時代の選手じゃないとレベルが低いとする
仮にナダルが90年代の選手ならマンセー、ブルゲラが00年代の選手ならボロクソ扱いすることになる
サンプラスを最強とするための工作活動をするのみでテニスヲタとしてのポリシーがないため支離滅裂となる
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
896 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/06(土) 14:18:03.06 ID:YffwcIq+
サフィンやロブレドに負けたクエルテン
97クエルテンに葬られたムスター、ブルゲラ、カフィ
ナダルやフェデラーを止めるのは難しそうですな
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
899 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/06(土) 15:07:38.90 ID:YffwcIq+
フェデラーに嫉妬レスするのが日常になってるのが何よりきもいわ、アボ
現役選手ヲタでないのだからこれだけ暇を持て余し無趣味で友人不在のきもいのもおるまい
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
902 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/06(土) 16:38:40.74 ID:YffwcIq+
ごまかすなアボ
完璧かどうかの話なんて誰もしていない、おまえが話題逸らしのために言ってるだけ
クレーではナダルが強くフェデラーはそれよりは弱い、90年代全仏王者はフェデラーより弱い、サンプラスは90年代全仏王者より弱い
簡単な話をしている、おまえは受け入れまいと必死で逃げている、これだけだな


おまえの見始めた時代の弱い選手たちの都合に他の時代の選手の評価が振り回されるわけにはいかんわけ、分かるな
ナダルやフェデは強いから勝ちまくる、90年代のクレー選手はそれより弱いから勝ちまくらなかった
ごまかしはいかんよ、ごまかしは
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
905 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/06(土) 18:56:25.27 ID:YffwcIq+
クレーキングでもない相手に2ゲームしか取れず惨敗したらフェデなら引退勧告されるな
クレーキング相手の惨敗でも一部から引退勧告あったくらいだからな
フェデは全てのコートで絶対性を求められ、サンプはクレーだから仕方ないで済んでたあたり期待度が全然違うんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。