トップページ > テニス > 2011年08月04日 > tJGBo5E2

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?

書き込みレス一覧

なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
823 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/04(木) 13:22:52.62 ID:tJGBo5E2
ラケットを選択する権利がありながら、古いモデルを使い続けたというのは
逆に言えば不器用とも言えるのではないかい。
新しいモデルにすぐに順応できるのも技術の高さの証明ではないかと。
(例:アガシ、ヒンギス、伊達など)

なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
826 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/04(木) 14:23:06.09 ID:tJGBo5E2
確かにアメリカのジュニア教育プログラムが現在のテニスと合わなくなっている可能性は
否定できないと思う。現在の4強はいずれもアメリカ以外でジュニア時代を過ごしている。
逆にアメリカで育った若手(アメリカ人以外含む)が意外に伸びていなかったりするし。
急に人材がいなくなったというより、教育プログラムに問題があると考えた方が
自然かもしれないなと。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。