トップページ > テニス > 2011年08月04日 > DRsx9lKd

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010011011000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?

書き込みレス一覧

なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
819 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/04(木) 09:40:37.11 ID:DRsx9lKd
90年代 強い選手としてサンプラスしか中心にならない
00年代 フェデラーナダルがセットで語られジョコも参入

00年代の層が厚い確かな証拠、アボが身を持って示している
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
821 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/04(木) 11:23:08.15 ID:DRsx9lKd
そういう選手はどの時代にもおり
90年代のそれら選手のみが特別強かったと大した根拠なくアピールするのは幼稚な行為
強い選手ほどピークが長く持続するあるいはピークじゃなくても十分な強さを保つ
90年代は他の時代と違い、それができたのがサンプラスただ一人だったということ
それをもってレベルが低かったとみなしているのがまとめや他のフェデ信者、ボルグ爺もかな
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
827 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/04(木) 14:31:43.30 ID:DRsx9lKd
つまりライバルはフェデラー時代よりサンプラス時代が弱い
しかしメジャーのタイトルはフェデラーが多い
意味するところはフェデラーがサンプラスより強いという事実
なぜだろう?サンプラスはフェデラーほど技術の高い選手ではなかった
技術のなさをサーブやパワー自慢のショットでカバーしていた
カバーしきれなかったのがクレーなど遅いコートでのプレー
サンプラスはフェデラーよりは弱い
ライバルの層が薄かったにも関わらずフェデラーほど支配できなかったのは実力不足
あくまでフェデラーと比較した場合なのでサンプラス派は気を悪くしてはいかんよ
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
830 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/04(木) 15:00:33.33 ID:DRsx9lKd
思い込みと批判すれば済むと思っているなら大笑い
ナダルクラスのライバルがサンプラスの周りには見当たらない事実
サンプラス派は永遠に覆せない
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
841 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/04(木) 17:42:03.28 ID:DRsx9lKd
ID2つ出てきたのが気になるなあ
アボ君
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
845 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/08/04(木) 18:02:34.63 ID:DRsx9lKd
ほお、携帯とパソコンの使い分けかね
しかし言い訳づくしなレスという感じだな
地味な競技うんぬんは何も関係ないぞ、サンプラスは全英でいくら勝とうが地味だったわけだしな
ナダルは全仏も勝っているしジョコは来年以降も全仏優勝を目指すだろう
サンプラスが全仏優勝していない言い訳に使うには人選ミスといったところだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。